メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Recent Posts
<「日本 死ね」騒動>日本の政治を動かすのは野党ではなくブログ?
山口道宏
2016年3月25日
ブログでの「日本 死ね」に安倍政権は野党のヤジよりもうろたえた。「1億総活躍できねぇじゃないか」の念押しも効いたのかもしれない。選挙対策であるこ…
<問われるNHKトップのあり方>NHK籾井勝人会長に元理事たちが「痛烈な苦言」
メディアゴン編集部
2016年3月24日
「NHK会長批判やまず」と3月23日付けの朝日新聞が大見出しを掲げて、NHK籾井勝人会長への苦言の内容を報じている。苦言を呈したのはNHK経営委…
<潜在待機児童数171〜326万人>厚労省の試算5万人とはケタ違い?
石川和男
2016年3月24日
3月23日の東京新聞朝刊によると、塩崎恭久厚生労働相は厚生労働省が待機児童数に含めていない子どもが数多くいるとみられる問題について「(待機児童の…
<「生」で体感する臨場感>舞台女優・及川奈央が語る舞台の魅力
メディアゴン編集部
2016年3月23日
映画やテレビ、ドラマとは違った魅力を持つ舞台の芝居。熱心なファンでないとなかなか観る機会はないかもしれない。しかし、エンターテイメントが多様化し…
<介護保険の改悪>「軽度斬り」と40歳以下からの保険料徴収案も浮上
山口道宏
2016年3月23日
介護保険は、またまた「軽度斬り」だ。今年度からは、要介護なのに「軽度」だとサービスを受けられなくなるという。今度のターゲットは「要介護1」と「要…
爆笑問題・太田光氏が激怒する「芸人批評」をどう考えるか?
高橋秀樹
2016年3月23日
筆者(高橋秀樹)とライター・高橋維新(弁護士)が書いたネット記事に対して、爆笑問題の太田光さんがラジオで激怒したそうです。ネット上では太田さんが…
<4万4980円は高い?安い?>PlayStationVRはゲーム体験が進化するめったにない「祭」
八坂亮
2016年3月22日
今年一番の注目商品と言っても過言はない『PlayStationVR』(以下、PSVR)の発売日や値段がついに明らかになった。発表された発売日と価…
<どっちが天才?>ベートーベンとモーツァルトはどちらが優れた作曲家なのか – 茂木健一郎
茂木健一郎
2016年3月22日
先日、日本モーツァルト協会でお話させていただいた。もちろん、聴衆はモーツァルトを愛する方々である。当然、モーツァルトの美質をほめたたえる内容にな…
アメトーーク「だから嫌いなんだ発表会」はセンスと力技が成功のカギ
高橋維新
2016年3月22日
2016年3月17日放映のテレビ朝日「アメトーーク」のテーマは、「世間一般では好かれているものだけど、自分は嫌いだ」というプレゼンを6人の芸人が…
<福澤朗「なんでも鑑定団」初収録>出演者の発言はどう使う?今田耕司「放送はチェックします」
高橋秀樹
2016年3月21日
司会・石坂浩二の「発言ほぼカット事件」とその後の降板、新番組への就任とあまりよろしくない話題を振りまいたテレビ東京「開運!なんでも鑑定団」。その…
<舞台「更地ベスト~SAKURA~」の魅力>山口良一・大森ヒロシ・久下恵美・及川奈央がニコ生で公演直前裏話
メディアゴン編集部
2016年3月20日
「メディアゴン」がニコニコ生放送で配信する「メディアゴンチャンネル()」。3月18日の放送は、大森カンパニープロデュース『更地ベスト~SAKUR…
<1回10万円は「わずかな金」?>巨人「円陣声出し」一声で14万円、保育士の月収14万円
両角敏明
2016年3月20日
3月15日の「スポーツ報知」2面の見出しを見て思わずため息が出た。「円陣の発声担当選手へ巨人勝てば最大14万円」この直前、筆者は朝のワイド番組で…
<覚せい剤を見くびるな>保釈後の清原被告は薬物依存治療に直行すべきだった
矩子幸平
2016年3月19日
覚せい剤取締法違反で起訴された清原和博被告が、3月17日に保釈保証金500万円で保釈された。保釈後は、持病の検査・治療のために入院先の病院へと直…
<日本ライフ協会事件>単身高齢者時代に「身寄りなし老人」が狙われている
山口道宏
2016年3月19日
少子高齢化と単身化の進む我が国は身寄りのない高齢者も少なくない。「アパートに入れない」「入院ができない」「施設に入れない」「死んだあとの葬儀・納…
<ハーフでハーバードMBA>ショーンKを作ったのは「あるべき姿」をもとめる世間だ – 茂木健一郎
茂木健一郎
2016年3月18日
私は、ショーンKさんがご自身の学歴について、真実ではない情報の開示に直接ないしは間接的に関与されていた可能性があることについて、決して肯定してい…
<滅びる?生き残る?それとも?>堀江貴文氏が考える生々しいテレビの未来
メディアゴン編集部
2016年3月18日
堀江貴文氏がテレビの未来について朝日新聞のインタビューに答えている(2016年3月16日「リレーおぴにおん」)。その昔(2005年)ラジオ局ニッ…
1
…
94
95
96
97
98
…
180