メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Author : 山口道宏
国が「ルフィ」になる?「マイナ詐欺」に遭わないために
山口道宏
2023年6月1日
「消えた年金」(2007年「年金記録問題」5000万件)を憶えておられようか。老いの暮らしの命綱といえる年金がまさかの「不明」になった事件だ。そ…
<玉川徹の蟄居> 「電通力」に怯えるメディア
山口道宏
2022年12月30日
ネット上ではいまだ「玉川節」の賛否でかまびすしい。テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」の名物コメンテーター・玉川徹氏は、鋭い庶民感覚と物おじし…
日本の高齢者は「保険」で殺される!?
山口道宏
2022年12月3日
「これって、現代版の姥捨て山だぜ」は本当か!? 世論づくりか。ここにきて国による「棄老政策案」が続々と打ち出されている。年金では、国民年金保険料…
統一教会の傘下が自民党という国辱
山口道宏
2022年11月15日
統一教会の傘下が自民党だった。「国賊」とはよく言った。自民党の衆議院議員村上誠一郎は、南北朝時代に瀬戸内海を収めていた、かの「村上水軍」の末裔で…
< 昭恵夫人は「国葬」辞退を>国葬対象とは「象徴・天皇」だけ!
山口道宏
2022年9月18日
先頃、英国のエリザベス女王が逝去された。96歳であった。70年の長きに亘る在位とその実績にいま多くの英国国民が涙している。当然だが国民は国葬のも…
<「白アリ退治」を怠るな>日本維新の党と旧文通費の行方
山口道宏
2022年8月31日
8月26日、「出来レース」「茶番」と言われようと日本維新の党の初の代表戦が終わった。新しい船出に際して馬場信幸新代表は松井前代表の精神を引き継ぐ…
<保健所「看取り」を誘導は本当か>コロナで「留め置き」される介護施設
山口道宏
2021年9月19日
いま、この国に「施設内コロナ死」がある。医療ひっ迫を理由に病院への搬送がままならず施設に「留め置き」というものだ。それは「療養」に名を借りた在宅…
<それでもやる?>オリパラ狂奏曲の裏で「巣ごもり在宅死」が激増
山口道宏
2021年7月5日
それでもやるってか! ワクチン難民を横目に「お祭り」強行の国ニッポンだ。よせばいいのに・・・はむしろ海外メディアか。我が国の大手メディアはどうか…
<自警団の復活?>「新しい生活様式」が同調圧力になるとき
山口道宏
2021年5月25日
「必要な検査もワクチンもさせずに、なにがオリンピックですか?!」「はぁ、協力金ですか。政府よ、おまえはお殿様かと思う。民を泣かせるな、という施し…
<コロナ時評>あとひとり、スタッフが倒れたら介護崩壊でした
山口道宏
2021年3月19日
常時、消毒液を持ち歩いている。玄関前で自身の来訪を伝えると、その場で服を着替え持参の袋にさっと詰め、室内へ持ち込むもの一切は「消毒済み」の状態に…
<大学生協が倒産危機に>「コロナ」でなくなるキャンパスライフ
山口道宏
2020年10月11日
「えーッ! それだけ?」と、誰もが疑問に思って不思議はない。厚労省によれば「コロナ」の影響で「解雇」「雇止め」は6万439人という(2020.9…
九州豪雨とコロナ「命をまもってください」
山口道宏
2020年7月22日
今は「コロナ禍」だから、豪雨も地震も台風もない、と誰が言えようか。「命をまもってください」と、気象予報官が叫んだ。九州の豪雨災害が深刻だ。なかで…
「コロナ第二波」が来る前にヒト・モノ・金を現場へ
山口道宏
2020年6月11日
今筆者は、この「コロナ禍」に大地震があったら・・・と真剣に心配している。「(コロナ終息まで)数年はかかる」が海外専門家の大方の見方だ。となれば「…
コロナ被害「補償」は自己申告?! 支払日不明の緊急施策では生命が危ない
山口道宏
2020年4月8日
200億円がかかるという。「新型ウイルスコロナ」は世界で100万人の患者に拡大、と報じられるときに「全戸に布製マスク2枚郵送」が我が国の国策だか…
<新型コロナで進む老人悲劇>拡がる「寝かせきり」と「介護離職」、「虐待」の恐れも
山口道宏
2020年3月20日
「介護施設が危ない」「院内感染が怖い」「デイケアが休みに」、はたまた「特別養護老人ホームの3割でマスク、消毒アルコールが3月中に不足に」(全国老…
<不要不急は不用不救>安倍官邸の対策ミスでコロナ患者はとうとう1000人超に
山口道宏
2020年3月14日
「不要不急」とは、広辞苑によれば「どうしても必要というわけでもなく、急いでする必要もないこと」とか。今般の「コロナ」(対策)で、国はしきりに国民…
1
2
3
…
6