メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Author : 高橋秀樹
<若者のテレビ離れの証明?>倉本聰のシルバードラマ『やすらぎの郷』高視聴率におびえるテレビ局
高橋秀樹
2017年4月17日
中高年がターゲットのシルバータイムドラマ、倉本聰脚本の『やすらぎの郷』(テレビ朝日)の視聴率が好調でテレビ各局がおびえている。なぜおびえているの…
<『文藝芸人』を読む>岡村隆史が目指したのは西川きよしだった?
高橋秀樹
2017年3月21日
よしもと芸人が本気で勝負した「スペシャルな文藝春秋」と題した『文藝芸人』を読む。笑い飯・哲夫ほか多くの芸人が短編小説を書いているがあまり興味は無…
<映画「ザ・コンサルタント」>裏社会で巨利を得る「発達障害の会計士」の描かれ方
高橋秀樹
2017年3月13日
『ザ・コンサルタント』(原題: The Accountant)は(ギャヴィン・オコナー監督2016年)はアメリカのアクション映画だ。「コンサルタ…
<渡辺徹座長・文学座コント部>旗揚げ公演『おもしろいやつ』出色は助川嘉隆
高橋秀樹
2017年3月12日
杉村春子の文学座である。北村和夫の文学座である。荒木道子の文学座である。加藤武の文学座である。芥川比呂志がいた文学座である。加藤治子がいた文学座…
Fランク大学生は「給付型奨学金」をもらえない?
高橋秀樹
2017年3月11日
給付型奨学金というものが話題になっている。今の大学生は多くが「貸与型奨学金」という名の学生ローンを抱えている。大学卒業時点で500万円もの借金を…
<音楽はシノギ>日本ではなぜ「スタンダードナンバー」が生まれないのか?
高橋秀樹
2017年3月8日
東京オリンピックのあった1964年(昭和39)頃のことである。中学生であった筆者はアメリカには「スタンダード・ナンバー(standard num…
<プロ不在の時代に思う>追悼「作曲家のプロ」船村徹さん
高橋秀樹
2017年3月6日
「作曲家のプロ」ともいうべき船村徹さんが2月16日に亡くなった。 『矢切の渡し』などのヒット曲でも知られ、戦後歌謡曲を代表する作曲家として、作品…
お盆で股間隠す「アキラ100%」のお座敷芸が「R-1ぐらんぷり2017」優勝
高橋秀樹
2017年3月2日
「一体この番組は何を目的に放送しているのだろう」これが2月28日放送の『R-1ぐらんぷり2017』を見た率直な感想だ。ふつふつと疑問が湧いてきた…
<お笑いの変質>ダウンタウン以降の漫才はどこが変わったのか?
高橋秀樹
2017年2月28日
ダウンタウン以降、漫才は変わったと言われる。どこが変わったのか。それまで多くの人が踏襲していた漫才本来のボケとツッコミのやりとりの形が変わったの…
金正男氏暗殺で「朝鮮専門家の特需」に沸く日本の報道
高橋秀樹
2017年2月23日
2月13日にクアラルンプール空港で金正男氏(とみられる)北朝鮮国籍の男が暗殺されて以来、日本の報道は朝鮮特需に沸いている。毎分視聴率がいいのだろ…
「めちゃ×2イケてるッ!」は笑いを忘れた笑いの番組
高橋秀樹
2017年2月21日
かつてフジテレビに「森田一義アワー『笑っていいとも』」という番組があった。この番組で、タモリが司会になり、出演者がミニゲームで記録を争う「タモリ…
「嘘のない報道番組」こそ地上波のキラーコンテンツだ
高橋秀樹
2017年2月18日
「だいたい、番組のことを『コンテンツ』なんて呼ぶ奴が増えてからテレビがおもしろくなくなったんだよ」これは筆者が敬愛する先輩テレビマンの根拠なき(…
<不適切の定義>小学校の講師が児童に心霊動画を見せることはイケないことか?
高橋秀樹
2017年2月17日
2月15日、NHKが次のようなニュースを報じている。(以下、引用) 「滋賀県草津市の小学校で、今月、男性の臨時講師が児童に心霊現象とされる動画を…
夏目三久キャスターは企業CMの出演を直ちに止めるべき
高橋秀樹
2017年2月13日
堺雅人氏と夏目三久氏が共演するのは、スカパー!の新TVCM「スカパー10日間無料『堺議員 夏目秘書登場』篇」である。このCMを初めて見たとき「ま…
<政治家の発言の真偽を問う>朝日新聞のファクトチェック=事実確認に期待
高橋秀樹
2017年2月11日
2月10日朝日新聞に次のような宣言が掲載された。「ファクトチェック」始めます「虚実ない交ぜの発言で世界を揺さぶるトランプ米大統領の登場で、政治家…
NHKが動物番組「ダーウィンが来た!」で無残な演出過剰
高橋秀樹
2017年2月8日
筆者が日曜夜に楽しみにしているテレビ番組といえば、大河ドラマ直前7時半からのNHK『ダーウィンが来た! 〜生きもの新伝説〜』である。2006年に…
1
…
11
12
13
14
15
…
39