メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Recent Posts
岡江久美子さんと『はなまるマーケット』の想い出
高橋秀樹
2020年4月26日
あんなに芸能人らしくない芸能人に出会ったのは初めてでした。岡江久美子さんのことです。あの時の岡江さんは赤坂の本屋にいました。しかし、声を掛けられ…
大げさに騒がず普通にすごす代償は甚大 -植草一秀
植草一秀
2020年4月26日
コロナウイルスには毒性の弱いS型と毒性の強いL型の2種類があるとされる。欧米で感染が広がっているのがL型であると見られている。また変異のスピード…
<水曜日のダウンタウン>ネットでダメ出しされても何一つ直さない説?
メディアゴン編集部
2020年4月22日
4月15日(水)の『水曜日のダウンタウン』(TBS)は、どれも、興味を引く見てみたくなる説であった。▼泥酔ロケの撮り順を逆撮りしてもなんとか成立…
安倍首相は記者会見でマスク着用せよ -植草一秀
植草一秀
2020年4月22日
安倍首相は記者会見でマスクを着用するべきだ。会見場での人と人の距離を確保したというが、最前列の記者と発言者である安倍首相の距離は2メートル程度し…
<安倍首相、腹を括くって戦え>コロナに強権も忖度も通用しない
両角敏明
2020年4月17日
『えっ?本気で戦ってるんじゃないんですか?「本気で戦って下さい」って総理大臣が言ったんじゃないんですか?』4月9日TBSテレビ「ひるおび」で司会…
<ポー「赤き死の仮面」>外出自粛中に読みたい178年前の疫病ミステリー
メディアゴン編集部
2020年4月9日
新型コロナ感染予防の外出自粛要請で、家にばかり居る。映画を見るが、これは見る者にとってはどちらかというと、インプット型のエンターテインメントで、…
コロナ被害「補償」は自己申告?! 支払日不明の緊急施策では生命が危ない
山口道宏
2020年4月8日
200億円がかかるという。「新型ウイルスコロナ」は世界で100万人の患者に拡大、と報じられるときに「全戸に布製マスク2枚郵送」が我が国の国策だか…
<コロナ騒動でうやむや?>フジ「超逆境クイズバトル!!99人の壁」でやらせ
メディアゴン編集部
2020年4月6日
コロナ騒ぎで「それどころではない」のかもしれないが、埋もれそうになっている問題が起きた。フジテレビであってはならない「やらせ」が起こった。『超逆…
<五輪も舞台も自粛すべき>エンターテインメントは「不要不急」である
高橋秀樹
2020年4月4日
エンターテインメントは「不要不急」である。この筆者の主張には「そんなのは当たり前だ」という意見と、「人の心に潤いを与えるのだから、必要不可欠だ」…
<赤木夫妻の愛別離苦>安倍夫妻に奪われた「ちょうどいい幸せ」
両角敏明
2020年4月3日
話題のテレビドラマ『コタキ兄弟と四苦八苦』の最終回、サブタイトルは「愛別離苦」。エンディングでスターダストレビューの『ちょうどいい幸せ』が聴こえ…
虚偽公文書作成無罪放免検察を刑事告発すべきだ -植草一秀
植草一秀
2020年4月3日
この国をダメにしている三つの原因を記述してきた。三つの原因とは、「刑事司法の腐敗」「メディアの腐敗」「国民のゆるさ」だ。森友疑惑に関連して財務省…
安倍内閣あいまい優柔不断支離滅裂コロナ対応-植草一秀
植草一秀
2020年3月25日
「これから1、2週間が、感染が急速に進むか収束できるかの瀬戸際」と宣言されたのが2月24日のこと。この2週間は3月9日に終わった。その時点から、…
クルーズ船のチャーターはいかが? 医療崩壊に備える先手とは
両角敏明
2020年3月25日
本稿は3月17日昼に書いています。イタリアでは老人重症者から人工呼吸器をはずして若者に付けかえているという報道がありました。これは野戦病院で戦闘…
<新型コロナで進む老人悲劇>拡がる「寝かせきり」と「介護離職」、「虐待」の恐れも
山口道宏
2020年3月20日
「介護施設が危ない」「院内感染が怖い」「デイケアが休みに」、はたまた「特別養護老人ホームの3割でマスク、消毒アルコールが3月中に不足に」(全国老…
<今すぐやるべきは4つのこと> 専門家会議副座長が国会で新型コロナ緊急提言
両角敏明
2020年3月20日
3月10日の参院予算委員会・公聴会で新型コロナウイルス対策専門家会議・尾身茂副座長は居並ぶ国会議員に向かってきわめて異例の呼びかけをしました。そ…
<NHK「有田Pおもてなす」>滝沢カレン作コントはなんのために放送されたのか
メディアゴン編集部
2020年3月17日
この番組は何を目的に制作されたのだろうか? これは、見ている人にどう思ってもらおうと考えてつくられた番組なのだろうか。笑ってもらおうと思ってのよ…
1
…
21
22
23
24
25
…
180