メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Recent Posts
東アジアワースト2の安倍内閣コロナ対応 -植草一秀
植草一秀
2020年5月31日
新型コロナウイルスの人口当たり死者数には大きな地域差がある。5月27日現在の人口100万人当たりコロナ死者数は、欧州では、1.ベルギー:8062…
テレビ各局、どんな企画が通るのか?
高橋秀樹
2020年5月29日
ロケが出来にくい昨今、テレビ各局のバラエテイは過去放送の「総集編」でしのいでいる。それを見ていると、つくづく感じるのが、各局の企画に関する取り組…
<芸能界から英会話まで>コロナ自粛から「ハイジェニック営業」にシフト
久松知博
2020年5月29日
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により、我々の生活の至る場面で制約と規制が余儀なくされている。政府によって5月25日午前、北海道、埼…
<YouTube登録200万人>江頭2:50の面白さを際立たせているのは何か
メディアゴン編集部
2020年5月28日
凡百のハダカ芸人と一線を画し、一頭図抜けた存在が江頭2:50(54歳)である。新型コロナでバラエティが停滞する今も、運営するYouTube『エガ…
<テラスハウス>木村花を追い詰めた「視聴者という名のヒットマン」
藤本貴之
2020年5月27日
恋愛リアリティ番組「テラスハウス」に出演していた女子プロレスラー・木村花の死去が、これからのテレビ番組と視聴者のあり方に大きな問題を投げかけてい…
#黒川問題予算委集中審議を求めます -植草一秀
植草一秀
2020年5月25日
コロナ感染拡大が一段落して緊急事態宣言が解除される。「これで行動抑制は必要なし」と人々が判断すれば、再び感染が拡大する恐れは消えていない。ゴール…
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」の脚本はやはりすばらしい
高橋秀樹
2020年5月16日
再放送中の2017年度上半期放送のNHK連続テレビ小説『ひよっこ』の脚本がすばらしい。作者は岡田惠和(おかだよしかず)さん。1959年生まれだか…
緊急事態宣言が解除されても「コロナ以前の日常」は戻ってこない
メディアゴン編集部
2020年5月16日
2020年(令和2年)5月14日、安倍晋三内閣総理大臣は、39県の新型コロナウィルス感染症に対する緊急事態宣言解除の演説で、非常に気になるフレー…
必達目標は法改悪と黒川検事総長阻止 -植草一秀
植草一秀
2020年5月16日
「#検察庁法改正案に抗議します」多くの人々が声を上げている。コロナで国民が危機に直面するなか、安倍内閣が審議を強行している。まさに不要不急の法案…
放送作家も思わず笑った「蛭子能収がクズ」な理由
高橋秀樹
2020年5月10日
テレビを見ても笑えないのは、「放送作家」という筆者の残念な職業病である。だが、先日声を上げて笑ってしまったことがる。4月25日(土)の『出川哲朗…
追悼・志村けん『となりのシムラ』が笑える理由
高橋秀樹
2020年5月9日
志村けんさんが、不慮の病で亡くなって故人を偲んで再放送された『となりのシムラ』を見ました。NHKの公式放送記録には次のように記されています。お笑…
<史上最悪消費税>コロナ大不況転落の日本経済 -植草一秀
メディアゴン編集部
2020年5月8日
コロナウイルスの感染拡大がもたらす経済への打撃は計り知れない。経済への打撃とは各産業の売上への打撃であり、企業や労働者の所得への打撃である。日本…
<加藤厚労相の言葉>言い訳だけの政治家は人を救えない
両角敏明
2020年5月8日
安倍総理大臣は加藤勝信厚生労働大臣を罷免すべきです。加藤厚生労働大臣はこれまでの不作為と能力不足を謝罪し、議員辞職すべきです。5月5日こどもの日…
<衝撃の本>アスペルガー医師がナチスの協力者だった?
高橋秀樹
2020年5月8日
衝撃的な本が2019年6月に邦訳出版された。『アスペルガー医師とナチス 発達障害の一つの起源 エディス・シェファー (Edith Sheffer…
たけしさん、それはカッコ悪いんじゃないですか?
高橋秀樹
2020年4月27日
3月29日(日)の『TVタックル』(テレビ朝日)は「ニッポンの経済大打撃!当事者たちが実情を訴える!新型コロナ危機どう乗り切るSP」であった。内…
かけがえのない命奪うPCR検査妨害の罪 -植草一秀
植草一秀
2020年4月26日
女優の岡江久美子さんがコロナウイルスによって亡くなられた。謹んで哀悼の意を表したい。発熱があったが待機を命じられたという。その間に容態が急変して…
1
…
20
21
22
23
24
…
180