メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Author : 茂木健一郎
ピコ太郎「PPAP」がネット上で爆発的に広がった理由
茂木健一郎
2016年10月31日
ピコ太郎さんの「PPAP」(Pen-Pineapple-Apple-Pen)が世界を席巻している。本稿ではこのミーム(文化の遺伝子)について考え…
変化する家族を描く小津映画と変化しない「サザエさん」
茂木健一郎
2016年10月30日
小津安二郎監督の代表作『麦秋』(1951)、『晩春』(1949)、『東京物語』(1953)、『秋刀魚の味』(1962)は、一貫して「家族の崩壊」…
ちゃんとしていた「レコード大賞」はテレビとともに消えた?
茂木健一郎
2016年10月28日
時々は、「昭和」の頃を思い出すことがある。ユーミンや井上陽水の「ニューミュージック」が出てきたのは、ぼくが小学校5年、6年生の頃。あの頃、ニュー…
<落語と講談>講談界に現れた凄い人・神田松之丞さん
茂木健一郎
2016年10月26日
演芸好きの友人から、「講談に凄い人が現れた」と聞いた。とにかく聞くとびっくりするという。神田松之丞さん。ネットにある音源をいくつか聞いたが、確か…
スーパーで子供に「ママ、これ買って」と泣かれたらどうすべきか?
茂木健一郎
2016年10月17日
お母さま方に質問されることがある。子どもには我慢をさせた方がいいですか、と。たとえば、ご近所のスーパーに行って、そこにある玩具を買ってくれ、と泣…
ボブ・ディランのノーベル文学賞受賞に見る「ビジネスモデルとしてのノーベル賞」の凄さ
茂木健一郎
2016年10月15日
賞の生命は、その「選考」過程にある。世間の評価を追認したり、既存の価値観に従うだけだったり、あるは業界内の「年功序列」の積み上げだったりすれば、…
「残業100時間で過労死は情けない」 教授処分の是非
茂木健一郎
2016年10月13日
武蔵野大学の長谷川秀夫教授が、「残業100時間で過労死は情けない」というコメントを書かれて批判されたことに対して、武蔵野大学が「処分」を検討して…
人間を消耗品として扱う「ブラック企業」
茂木健一郎
2016年10月10日
「人間を、手段ではなく、目的として扱え」と言ったのはカントである。これはほんとうのことだが、時に難しい。そして、会社という組織では、時にとてもむ…
<日本だけのガラパゴス仕様>iPhoneのシャッター音はなぜ消せない?
茂木健一郎
2016年10月9日
iPhoneのシャッター音が消せない問題。一体どれくらいの方が、日本だけの仕様だと気づいているのだろう。10%? 20%? いずれにせよ、ガラパ…
<大阪の寿司屋が炎上>外国人への「過剰わさび」の何が問題だったのか
茂木健一郎
2016年10月7日
大阪のすし店が、外国人にだけ「過剰わさび」を出していたということで、炎上、謝罪している。このニュースについて、考えてみたいと思う。まず、すし屋で…
<「やる気」は不要>「やる気が出ない」を言い訳にして何もしない人たち
茂木健一郎
2016年10月3日
時々受けるご質問に、「やる気がでない」「どうしたらやる気がでますか」というものがある。それに対する私の答えは、ちょっと意外なものである。それは、…
<日本のアナウンサー文化に疑問>なぜアナウンサーは本音が言えないのか?
茂木健一郎
2016年10月1日
先日、「『アナウンサー』って英語圏では言うっけ?」と、ふと思ったんだけど、一応項目はあった。でも、ニュースを読む人はnews readerで、番…
「打ち合わせ」と称する「たんなる雑談」が好きな人に警戒
茂木健一郎
2016年9月28日
ぼくは感覚が世間とはずれているらしく、いろいろなところで違和感を抱いてしまうが、「打ち合わせ」というものがよくわからない。しばしば、メールで、「…
<復活で快進撃>大相撲・遠藤関の「言い訳しない」美学
茂木健一郎
2016年9月25日
大相撲の遠藤関は、今場所好調である。11勝2敗と、全勝の豪栄道関には及ばないものの、普通の場所だったら優勝争いに絡んでいたかもしれない活躍を見せ…
なぜ日本には英語が喋れない「インテリ」がたくさんいるのか?
茂木健一郎
2016年9月24日
ドイツのバイロイトで英国のコメディアンのスティーヴン・フライが喋る動画を観た。それで面白かったのだけれども、もうひとつ気になったことがある。それ…
「ポケモンGOの人気も下火になりましたね」と言いたがる人たち
茂木健一郎
2016年9月22日
このところ、ランニングしていたり、歩いていたりして、前からよく知っている公園を行くと、今まで見たことがないような感じの人たちがあちらにもこちらに…
1
2
3
4
5
6
…
11