メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Author : 茂木健一郎
「やっぱり、自民党しかない」という発想は「変わらない日本/変われない日本」の象徴[茂木健一郎]
茂木健一郎
2016年7月9日
「政権交代」は民主主義における「呼吸」のようなもので、政権交代がない民主主義は、呼吸を止めてしまっている。その意味では、日本は、戦後長い間、政治…
「サザエさん」から考える日本のテレビの問題点[茂木健一郎]
茂木健一郎
2016年7月7日
「サザエさん」の視聴率がたまたま低かった、というニュースを見て、改めて、日本のテレビは「フロー」はあっても、「ストック」をつくり、活用するのが本…
<日本の選挙のやり方に疑問>政党や派閥や空気で決めてはならない[茂木健一郎]
茂木健一郎
2016年7月5日
参議院選挙が、7月10日に迫っている。ポスター掲示板の前を通るとき、「さて、どうしよう」と考える。日本の将来を決める重要な選挙だから、きちんと考…
<自動運転で死亡事故>自動運転を市場でテストすることの是非[茂木健一郎]
茂木健一郎
2016年7月3日
テスラが自動運転モード中に初の死亡事故をおこした。5月に起こった事故が今報じられるということは、自動運転中だったという事実を確認することなどに時…
戦争やEU離脱さえもコメディにするイギリスの柔軟さに学べ[茂木健一郎]
茂木健一郎
2016年7月3日
先日のNHK「とと姉ちゃん」に出ていた、「非国民め!」とか威張り散らす方の役柄の描き方が、どうなんだろう、というツイートに、いくつかご意見をいた…
EUを離脱したイギリスの思い上がりが連合王国を解体させる[茂木健一郎]
茂木健一郎
2016年7月1日
先日、東京大学駒場キャンパスでの授業のあと、飲んでいたら、イギリス出身で今はドイツのベルリンにいる、という人がいた。それで、いろいろ話していたの…
<国民投票は過ち>イギリスに求められる「EU離脱を撤回する」勇気[茂木健一郎]
茂木健一郎
2016年6月29日
EU離脱に関する英国内の情勢について、英語圏のメディアのさまざまな情報を総合していると、どうも混迷は当分続きそうである。本来、国民投票で結果が決…
<EU離脱は英国「終わりの始まり>スコットランドと北アイルランドも独立の気運
茂木健一郎
2016年6月26日
EU離脱についての英国の国民投票の結果は、衝撃であった。結果を受けて、キャメロン首相が辞意を表明し、政界が離脱に向けて動いていること、スコットラ…
元総務大臣の「蝶愛好家」鳩山邦夫さんが逝去[茂木健一郎]
茂木健一郎
2016年6月24日
ヘルマン・ヘッセの『少年の日の思い出』は、幼い時に、蝶や蛾を集めるという「趣味」に、主人公がいかに情熱を燃やすか、というその様子を描いたものだけ…
<日本は大丈夫か?>英国のEU離脱論議に見る民主主義の原則[茂木健一郎]
茂木健一郎
2016年6月23日
EU離脱をめぐる英国の国民投票が、現地時間の6月23日(木)に行われる。残留、離脱の議論が拮抗していて、どういう結果になるか予断を許さない情勢で…
EU離脱をめぐる英国の議論に見る「日本の民主主義」の未熟さ[茂木健一郎]
茂木健一郎
2016年6月19日
英国がEUから離脱すべきかどうかを問う国民投票が6月23日に迫っている。BBCや英国の新聞を読んでいると、離脱賛成派、反対派それぞれが論陣を張っ…
<寒すぎる企画「ICT48」>情報通信分野で活躍する女性を支援する?絶望的な発想の貧困さ
茂木健一郎
2016年6月12日
先日、ツイッターのタイムラインで「ICT48」という文字列を初めて見た。といっても、まだツイッター全体でトレンドワードに上がるところまでは来てい…
カレーパンは日本文化の凄さを象徴した「ZEN」である[茂木健一郎]
茂木健一郎
2016年6月10日
先日、私がホストをさせていただいているTokyo FMの番組「ドリームハート」のゲストに、作家の村山由佳さんがいらした。新作「LaVie en …
<SEALDsの運動に新しい歌はあったか?>映画『わたしの自由について~SEALDs 2015~』を観て[茂木健一郎]
茂木健一郎
2016年6月8日
1960年代から1970年代にかけての「学生運動」の評価はさまざまだろうが、ひとつはっきりしていることは、その時代の気分を表している名曲がたくさ…
<部活に休養日?>教育の方針を全て決める文科省とそれを追認する大手メディアは時代遅れ[茂木健一郎]
茂木健一郎
2016年6月6日
中学や高校の部活に「休養日をつくる」という案が文科省によってつくられている、という報道があった。このようなニュースに接する度に、私の中に、たくさ…
若者を無個性化させる「就活文化」の異常性[茂木健一郎]
茂木健一郎
2016年6月4日
先日、新幹線で品川駅に帰ってきて、改札を出たら、20人くらいの「就活生」の女子がいた。みな、例の白いブラウスに、黒いジャケットみたいなのを着てい…
1
…
5
6
7
8
9
…
11