メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Author : メディアゴン編集部
NHK『ブラタモリ』は最初の志を忘れたのか?
メディアゴン編集部
2020年10月22日
週に一度のお楽しみは、と言えば土曜日放送のNHK『ブラタモリ』である。「たけしのその時カメラは回っていた」に、差し替えになったときは、見る番組が…
可能性のあるコントに期待『東京BABYBOYS9』
メディアゴン編集部
2020年10月12日
まだ、小さく燃え始めたに過ぎない映像メディアにおけるコントの火を、巨大なキャップファイアくらいにして欲しい。その可能性を感じるのがテレビ朝日『東…
<安楽死は医療自滅への誘惑>医療行為に「中断」という選択肢はない
メディアゴン編集部
2020年8月8日
「生きていていいの」と、事件後にある入居者がそんな言葉を発した。ときあたかも、メディアは「津久井やまゆり園」の殺傷事件(2016年7月26日)か…
<史上最悪消費税>コロナ大不況転落の日本経済 -植草一秀
メディアゴン編集部
2020年5月8日
コロナウイルスの感染拡大がもたらす経済への打撃は計り知れない。経済への打撃とは各産業の売上への打撃であり、企業や労働者の所得への打撃である。日本…
<水曜日のダウンタウン>ネットでダメ出しされても何一つ直さない説?
メディアゴン編集部
2020年4月22日
4月15日(水)の『水曜日のダウンタウン』(TBS)は、どれも、興味を引く見てみたくなる説であった。▼泥酔ロケの撮り順を逆撮りしてもなんとか成立…
<NHK「有田Pおもてなす」>滝沢カレン作コントはなんのために放送されたのか
メディアゴン編集部
2020年3月17日
この番組は何を目的に制作されたのだろうか? これは、見ている人にどう思ってもらおうと考えてつくられた番組なのだろうか。笑ってもらおうと思ってのよ…
TBS「メイドインジャパン!」はタチの悪い遅れてきた「日本礼賛番組」
メディアゴン編集部
2020年2月12日
朝日新聞のラジオ・テレビ欄に「日本礼賛番組」との、紹介がでていたので、筆者の嫌いな「がんばれニッポン番組」が今どうなっているのかとの興味から、2…
エンタメ商業イベント化した東京五輪開催の是非
メディアゴン編集部
2020年2月12日
筆者は、商業主義、エンタテイメント第一主義に堕したオリンピックは縮小すべきではないかと考えている。「近代オリンピックの始祖クーベルタンは『オリン…
阿部寛主演『まだ結婚できない男』は、今度こそ結婚できるのか?
メディアゴン編集部
2019年11月17日
テレビドラマ『まだ結婚できない男』(フジテレビ系)の放送が始まった。前作から13年ぶりの続編である。筆者は前作に大いに楽しませてもらったので、今…
NHK『ブラタモリ』の林田アナがいま大変好ましい理由
メディアゴン編集部
2019年10月9日
筆者は『ブラタモリ』(NHK)のファンである。林田アナの存在感が大変好ましいと感じる。9月28日(土)の放送は「比叡山の修行~比叡山はなぜ“母な…
立川志らく『グッとラック!』が「表現の不自由展」でスタート、その志は良いが・・・?
メディアゴン編集部
2019年10月9日
立川志らくが司会を務めるTBSの平日朝の新情報番組『グッとラック!』(月~金曜、午前8時)が9月30日、スタートした。冒頭に愛知県で開催中の国際…
渡辺謙主演NHK『君は天才!~渡辺謙がコメディーに挑戦!~』が悲惨すぎる
メディアゴン編集部
2019年10月1日
BSではすでに放送済みだったらしいが、筆者はこれをNHK総合テレビで視聴。もちろん「渡辺謙がコメディ」という点に惹かれたからです。・・・と言いた…
本当に大事なのは『在京5社、在阪5社のテレビ局は吉本の株主だから大丈夫やから』発言の真意。
メディアゴン編集部
2019年7月23日
この人は吉本興業の社長の任に堪えないのではないか。岡本昭彦社長の会見をほぼ、オンタイムで見た感想である。同じく立場は人を変えてしまうのだなあとの…
<変化ないのに?>矢田亜希子の髪型がニュースになっている謎
メディアゴン編集部
2019年5月7日
テレビ番組の内容を紹介したり、番組内のタレントの発言にツッコミを入れるだけだったり、SNSの投稿を記者会見でもしたかのごとき書き方で掲載する手軽…
<優生思想に利用されかねない現実>新型出生前診断の施設拡大と産前産後のケアの重要性
メディアゴン編集部
2019年4月17日
2012年8月29日、夕刊各紙が「血液でダウン症診断 開始」というニュースを世に伝えた。文中の最後は「3日後には試験的に開始される」と締めくくら…
やはりプロレス興行だった大阪ダブル選 -植草一秀
メディアゴン編集部
2019年4月13日
4月7日に投開票日を迎えた統一地方選第一弾は懸念していた通りの結果になった。注目された北海道知事選、大阪ダブル選、浜松市長選で、安倍内閣が望む結…
1
2
3
4
5
6