メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Recent Posts
森氏「コロナがどうなろうとやる」撤回が最重要 -植草一秀
メディアゴン編集部
2021年2月13日
問われているのは森喜朗氏の個人的な考え方でない。森氏が女性蔑視、女性差別の発言を示したとき、JOC評議委員会に出席していたメンバーは笑っていた。…
千鳥のクセのあるMCが見えない「クセがスゴいネタGP」
高橋秀樹
2021年2月13日
『千鳥のクセがスゴいネタGP』(2月11日(木)放送フジテレビ)が、面白い。第一に作っているスタッフが笑いを愛していることが画面全体から感じられ…
<フジテレビ覚醒の予感?>新コント番組『新しいカギ』の限りない可能性
高橋秀樹
2021年2月3日
面白い。笑える。上手い。そう思えるコント番組に久々にであった。フジテレビが1月3日の正月特番で放送した『新しいカギ』である。この番組が4月からレ…
綾瀬はるか『義母と娘のブルース』とサンドウィッチマン『ただ今、コント中。』
高橋秀樹
2021年2月3日
綾瀬はるかとサンドウィッチマンンの共通点は好感度ランキングで、男女それぞれの一位をとっていることだ(ランキングサイトRANK1調べ)後に述べる録…
東京五輪中止決定権は主権者国民にある-植草一秀
植草一秀
2021年2月2日
五輪は誰のもの。五輪は政治権力の私有物でない。スポンサー企業の私有物でもない。アスリートの私有物でもない。五輪は国民のもの。なぜなら五輪開催費用…
NHK独占!国会中継こそ最高のエンタメ番組だ
メディアゴン編集部
2021年1月15日
コロナ感染症の影響でテレワークになり、一日中家に居ることが増えた。そのせいで、いつもなら見ない昼間のテレビ番組を見る機会も増えた。この時間帯、ど…
「与太郎総理」と「尾身のご隠居」 笑えないコロナ対策滑稽噺
両角敏明
2021年1月15日
落語で観客から見て右側は上手、左側は下手です。必ず上位者を上手に置いて演じるのでご隠居と与太郎ならば上位者のご隠居が上手、与太郎は隠居の左側、下…
菅政権は「ちょっと何言ってんのかわかんない」
両角敏明
2021年1月15日
「ちょっと何言ってんのかわかんない」はサンドウィッチマンのネタですが、菅総理の「ちょっと何言ってんのかわかんない」話の数々を聞いているうちに医療…
島田紳助の才能と長谷川公彦の現在
高橋秀樹
2021年1月12日
DVD『紳竜の研究』(2007)には、2007年3月NSC(吉本総合芸能学院)で、ただ1回だけ開催された島田紳助の特別授業が収録されている。年代…
「ニコ生」出て国会には出ない菅首相 -植草一秀
植草一秀
2021年1月11日
菅義偉首相が国会での説明から逃げ回るなら直ちに首相を辞任するべきだ。11月に感染拡大が鮮明になった。11月12日に国内の新規陽性者数が3ヵ月ぶり…
「羽鳥慎一モーニングショー」が持つ最強の安定感
高橋秀樹
2021年1月7日
朝の情報番組を立ち上げるには、中心の司会者と、1人から3人のコメンテータをキャスティングできれば、立ち上げの仕事の70%は終了である。これまで最…
菅・二階利権ファースト内閣への引退勧告 -植草一秀
植草一秀
2021年1月7日
菅内閣の能力不足が日本の市民を不幸に陥れている。東アジアのコロナ被害は相対的に軽微だ。中国、台湾、韓国、日本を比較してみる。人口100万人当たり…
『共演NG』特別編を見て知った総集編でも視聴率を獲る方法
メディアゴン編集部
2020年12月31日
テレビドラマ『共演NG』の特別編をTverで見た。最もびっくりしたのはストーリー終了とともに、全六話を含めたDVD発売が告知されたことだ。なんと…
<いまこそ期待>2013キングオブコント優勝「かもめんたる」
高橋秀樹
2020年12月31日
「かもめんたる」(岩崎う大:42歳、槙尾ユウスケ:40歳)という二人組のコントユニットがいる。しゃべるコントだが、知性を感じさせて、他の芸人ユニ…
M-1決勝進出のお笑いコンビ・見取り図が売れる条件
高橋秀樹
2020年12月25日
12月20日、2020年『M-1グランプリ』の決勝戦を見ながら、筆者は「見取り図」の優勝を願っていた。だが結果は、オール巨人とナイツ塙の2票で、…
安倍氏は国民が見える場で説明せよ -植草一秀
植草一秀
2020年12月25日
安倍首相が国会で完全虚偽の答弁を繰り返していた。国会では安倍首相が関与するスキャンダルのオンパレードだった。国会自体が安倍スキャンダルの総合商社…
1
…
15
16
17
18
19
…
180