メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Recent Posts
切なすぎる国会に女芸人も呆れ果てる?
両角敏明
2018年12月2日
ニュースコメントのシメは「ナリチュウ(成り行きが注目されます)」とか「~の方針です」とかの常套句がおなじみです。先日、たしかフジテレビだったと思…
<東海テレビ「さよならテレビ」>東京キー局では絶対放送されない衝撃作
高橋秀樹
2018年11月30日
名古屋の東海テレビ開局60周年記念ドキュメンタリー『さよならテレビ』が9月2日に90分番組として放送された。この番組に対しては、よくぞ撮った、よ…
NHKが消費税増税を推進する政府広報番組?-植草一秀
植草一秀
2018年11月27日
NHKは11月20日夜のラジオ番組で「消費増税まで1年 負担軽減策をどう考える」と題する特集を放送した。ゲストは東京財団政策研究所研究主幹の森信…
<99%忘れない読書?>話題の「瞬読協会」に行ってみた
メディアゴン編集部
2018年11月27日
今、「速読(本を早く読む)」に変わる新しいメソッドとして「瞬読」が注目されています。「速読」と言えば、怪しげな方法から単に眼球を早く動かす動体視…
「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ」終わった番組の特番をすぐにやってはいけない
高橋維新
2018年11月26日
2018年11月24日放映の「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ」を見た。今年3月をもって終了した「とんねるずのみなさんのおかげでした」の人気コー…
<いい加減だらけで今年も暮れる>働き方改革、公選法、入管法、桜田大臣、片山大臣・・・
両角敏明
2018年11月25日
またまたデータ集計ミス発覚です。春、働き方改革の厚労省に続いて、秋、入管法改正案の法務省。どちらもミスというより改竄のニオイ・・・。いずれであろ…
ゴーン会長逮捕が高額報酬見直し契機になる -植草一秀
植草一秀
2018年11月25日
日産自動車のカルロス・ゴーン会長が金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑で逮捕された。現時点で認否は明らかにされていない。ゴーン会長…
「世界のナベアツ」落語家・桂三度がテレビタレント再起への野望?
高橋秀樹
2018年11月23日
落語家が最も脂がのるのは50歳過ぎ。その50歳になったのが桂三度である。桂三度とは「3の倍数と3が付く数字だけアホになり~」で一世を風靡した、「…
<話題の「瞬読」って何?>年齢に依存しない本を速く読む技術
メディアゴン編集部
2018年11月19日
「瞬読 1冊3分で読めて、99%忘れない読書術」(SBクリエイティブ )が話題だ。山のように存在している「速読本」の中で、「速く読む」超えの「瞬…
<「イッテQ!」ヤラセ疑惑>テレビで嘘はやってはいけない
高橋秀樹
2018年11月15日
「これは本当なのだろうなあ」と思って見ている人ひとりでもいるかぎり、テレビで嘘をやるのは許されない。筆者はむかし、「びっくり日本新記録」(よみう…
<アルバム「Ella Mai」は必聴>大注目R&Bシンガー エラ・メイの魅力
藤井夏子
2018年11月7日
今年大注目の新星R&Bシンガー、エラ・メイ(Ella Mai)のデビューアルバム、「Ella Mai」が10 月12日に発売された。エラ…
<たけしは広告塔?>NHK「コントの日」が残念
高橋維新
2018年11月6日
2018年11月3日放映の「コントの日」という番組を見ました。 番組自体は2時間半の特番で、ビートたけしを中心に据え、別々に撮った独立の短編コ…
ビートたけしNHK「コントの日」に足りなかったモノ?
高橋秀樹
2018年11月5日
11月3日(土)にNHKで放送された「コントの日」は、2時間半の長丁場をコントと間に挟む受けトーク(枠)で構成だった。枠の設定は日本コント協会の…
<日本は世界3位の整形大国>美容グッズはもはや「バレない整形」
メディアゴン編集部
2018年11月1日
芸能界でも水沢アリー、紅蘭、森下悠里、小森純など「整形」を公表しているタレントもいるが、一方で公表はしていないものの「見るからに整形」なタレント…
フィフス・ハーモニーのローレンとノーマニがソロ新作公開
藤井夏子
2018年10月31日
アメリカの4人組ガールズグループ、フィフス・ハーモニーのメンバー、ローレン・ハウレギとノーマニ・コーディのソロ楽曲が公開された。フィフス・ハーモ…
2019参院選前哨戦の沖縄選挙で連戦連勝 -植草一秀
メディアゴン編集部
2018年10月24日
10月21日、沖縄県那覇市長選が投票日を迎えた。結果は、*城間幹子:79677*翁長政俊:42446となり、現職の城間氏が大差で再選を果たした。…
1
…
34
35
36
37
38
…
181