メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Recent Posts
<法人税9兆円減で消費税は14兆円増!>深刻なのは「人手不足」でなく「賃金不足」だ -植草一秀
植草一秀
2018年10月18日
安倍内閣が人の輸入を拡大しようとしている。国内の人の値段が高いから、安い価格の人の輸入を拡大しようとしている。人の値段を下げること。これが安倍内…
<NHKブラタモリ>日本の中心と言われた山形県酒田はなぜ県庁所在地でないのか?
高橋秀樹
2018年10月13日
9月29日のNHK「ブラタモリ」は『 山形・酒田~山形・酒田はなぜ日本の中心!?~』が放送された。鳥海山と日本海を臨む港町、山形県の酒田。井原西…
<加計理事長記者会見>モリカケの悪霊は安倍首相から離れない
両角敏明
2018年10月13日
あるニュースキャスターが『史上サイテーの記者会見』と切って捨てたのは、6月19日の1回目の記者会見でした。これをはるかに凌駕したのが10月8日・…
<障害者雇用水増し事件>不祥事をしながら「省庁横断の試験実施で」と論理すり替えに怒り
山口道宏
2018年10月7日
それは、違うだろ!! と誰もが思うのだ。「障害者雇用水増し 統一試験実施へ 中央省庁 年度内の是正見直す」(2018.9.21産経)のだとという…
<アヴリル・ラヴィーン、闘病からの復活>5年ぶりのシングル「Head Above Water」が公開
藤井夏子
2018年10月3日
この日を待ち続けていたファンはどれくらいいただろうか。シンガーソングライター、アヴリル・ラヴィーンの新曲「ヘッド・アバーヴ・ウォーター」が彼女の…
貴乃花が屈した相撲協会「一門制でガバナンス」という暴論
両角敏明
2018年10月1日
テレビで今回の貴乃花騒動をフォローしていると、日本相撲協会の「ガバナンス」への無理解を指摘する声が多く、それはしばしば「嘲笑」のようでさえありま…
<小池都政の真髄は「石原都政の尻ぬぐい」>都民ファースト・小池都知事が沖縄県知事選で応援演説
山口道宏
2018年10月1日
「都民ファースト」の小池知事が沖縄県知事選の応援演説という。そもそも自民党員のDNAの人だから驚かないが「反・翁長」「辺野古移転推進」の立候補者…
台風一過・沖縄県知事選に最後まで力尽くす -植草一秀
植草一秀
2018年10月1日
台風24号が襲来した沖縄で県知事選が投票日を迎えた。台風による影響を避けるために、多数の主権者が期日前投票を行った。沖縄県選挙管理委員会は9月1…
<東京五輪ボランティア>日本は国民のただ働きは当然だと考える国か?
高橋秀樹
2018年9月29日
2020年の東京オリンピック開催に反対である。今も、いつまでも筆者は。今更、国威発揚でもあるまいし、景気づけのために行いたいと考えているのだろう…
<キム兄とスタッフは分かっている>近年まれに見るNHK「チコちゃんに叱られる!」
高橋秀樹
2018年9月24日
9月21日放送のNHK「チコちゃんに叱られる!」で、チコちゃんの中の人(キム兄)が決まりゼリフの「ボーっと生きてんじゃねえよ!」を、言った後、パ…
<自民党総裁選>石破茂が明らかにしたアベノミクス大失敗 -植草一秀
植草一秀
2018年9月24日
私たちはアベノミクスの実像を知らなければならない。その意味では自民党党首選挙にも一定の意味があると言える。この党首選に立候補しているのは現職の安…
<TBSキングオブコント2018>チョコレート・プラネットはネタ選択を間違えた?
高橋秀樹
2018年9月23日
9月22日のTBS「キングオブコント2018 」は、ハナコがチャンピオンになった。事実上、決勝はハナコとチョコレート・プラネットの戦いだったが、…
<キャスターの役割?>「ニュースウオッチ9」もっともらしいが何も言ってない桑子真帆のコメント
高橋秀樹
2018年9月20日
ニュースや情報番組には、放送の時間を埋めるためにコメンテイターと言う職業の人が登場する。元々コメンテイターは、VTR情報に新たな情報を付け加える…
関空冠水・北海道地震・体操協会と日本の病理 -植草一秀
植草一秀
2018年9月19日
日本社会の歪んだ側面がさまざまなかたちで噴出している。台風21号による冠水で機能不全に陥った関西空港。利用者は空港施設に取り残され、深夜まで空港…
<体操協会パワハラ>私からコーチを引き離すのは許さない! 宮川選手18歳の一途な戦いの本質
両角敏明
2018年9月15日
8月18日、いかにも幼げな宮川紗江選手が18年の人生最大の勇気をふりしぼって記者会見に臨みました。用意したペーパーを見ながら必死に訴えたのは、暴…
<Rina Sawayama『Cherry』>カテゴライズされない在英日本人アーティストの魅力
藤井夏子
2018年9月9日
ロンドン在住の日本人アーティストRina Sawayama(リナ・サワヤマ)。リナは日本の新潟県生まれ。東京で育ち、4歳の時には父親の転勤のため…
1
…
35
36
37
38
39
…
181