メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Category : 水戸重之
<2015メディアゴンはこう考える⑤ウラのウラはオモテではない>シンプル&ショートメッセージ化するメディア「ざっくり言うと、どういうこと?」
水戸重之
2015年1月2日
ここにローマ法王のコンクラーヴェ(法王選出)の会場を写した2枚の写真がある。1枚は2005年、もう1枚は2013年。2013年のフランシス法王の…
原作・脚本・演出・プロデューサーのすべて女性のTBSドラマ「Nのために」が面白い
水戸重之
2014年12月29日
高級マンションの1室。床にはセレブ夫婦の死体が横たわり、それを取り囲むように4人の大学生がいる。1人は女学生だ。男の1人の手には血の付いたろうそ…
<NHK-BS・ナンシー関のいた17年>つまらなくなったテレビをナンシー関はどう語るか?
水戸重之
2014年12月26日
体型を見て「ナンシー関」をナンシー関(ぜき)と呼んではいけない。ジェシー高見山ではないのだ。もちろん女子プロレスラーでもない(それはナンシー久美…
現役弁護士は法廷ドラマ「リーガルハイ・スペシャル2014」をこう観る
水戸重之
2014年12月9日
かつては正義感にあふれるエリート弁護士だったのに今は落ちぶれてしまった中年弁護士が、医療過誤事件の被害者の家族から事件を依頼され、事件や依頼者と…
<青春に謝るTBS「ごめんね青春!」>宮藤官九郎が問いかける「青春」という恥ずかしい言葉の復権
水戸重之
2014年11月24日
世界には3種類の高校しかない。「男子校」「女子校」「共学」の3つである。この明確すぎる3分類に比べたら、受験校か、スポーツ校か、お嬢さま学校か、…
<ワールドシリーズを制した「ジャイアンツ」に想う>アメリカ・メジャーリーグは「無数の筋書きのないドラマ」が魅力
水戸重之
2014年11月9日
今年のアメリカ「ワールドシリーズ」を制した「ジャイアンツ」は、現在はサンフランシスコに定着したチームだが、もともとはニューヨーク(以下「NY」)…
米ワールドシリーズで故ロビン・ウィリアムズの子供たちが始球式
水戸重之
2014年11月6日
今年の秋は、筆者が代理人をしている野球選手がアメリカ・メジャーリーグ(MLB)の優勝決定戦である「ワールドシリーズ」に出場することになったので、…
<日本エレキテル連合の完成度>「いいじゃぁー、ないのぉー」「ダメよ~、ダメダメ!!」
水戸重之
2014年10月14日
ブレイク中の「日本エレキテル連合」について、あまり馴染みのない方もいらっしゃると思うので、まずは次のショートショートから。2X世紀。長年連れ添っ…
NHKドラマ「ロング・グッドバイ」はアメリカ原作のストーリーと核心を残しつつ日本化に成功した好例
水戸重之
2014年10月9日
前回の記事で、アメリカの原作を日本版としたNHKドラマ「ロング・グッドバイ」のローカライズの正しさについて書いた。「ロング・グッドバイ」は、ロバ…
<米原作をいかに日本に置き換えるか?>浅野忠信主演のNHKドラマ「ロング・グッドバイ」のローカライズの正しさ
水戸重之
2014年10月6日
待望の、と言わせていただきたい。NHK土曜ドラマ「ロング・グッドバイ」のDVDが発売された。2014年4月から5回に亘り放送されたもの。レイモン…
<ドラマ「若者たち2014」を分析する>かつての「若者たち」から今の「若者たち」に投げられた「未来へのボール」
水戸重之
2014年10月4日
ドラマの改変期の秋であるが、新ドラマの前に、以前の記事でとりあげたフジテレビ開局55周年記念番組「若者たち2014」を振り返っておきたい。昭和の…
<若手俳優レースの上位に顔を出す「第三の女」>爆笑問題・太田光が「バケモノみたいな女優」と激賞した松岡茉優
水戸重之
2014年9月9日
あなたはNHK朝の連続ドラマ小説「あまちゃん」で、天野アキこと能年玲奈がいたアイドルグループ「GMT47」のリーダーを覚えているだろうか? ふつ…
<吉田鋼太郎が仲間由紀恵に接吻>NHK朝の連続ドラマ「花子とアン」に見る脚本家と演出家と演者の間
水戸重之
2014年8月30日
NHK朝の連続ドラマ小説「花子とアン」が、大好評のまま、8月26日にクランクアップした。25日までの平均視聴率22.6%は、前作の「ごちそうさん…
<このまま低視聴率と批判の嵐の中で終わるのか?>『北の国から』の杉田成道監督が投げ続ける直球ドラマ『若者たち2014』
水戸重之
2014年8月28日
「若者たち2014」が、苦戦している。「フジテレビ開局55周年記念企画」として鳴り物入りのスタートだったが、<時代遅れの昭和のドラマ>、<リアリ…
1
2