メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Recent Posts
27時間テレビ「お笑い向上委員会SP」悪ふざけコスプレはなぜつまらないのか?
高橋秀樹
2017年9月19日
フジテレビ「27時間テレビ」の中の「お笑い向上委員会SP」は、長い放送時間の中で筆者が最も期待していたのはこのコーナーであった。今年の「27時間…
<水原希子ヘイト騒動の原因>偏見・差別だけではない本人の言動に問題
藤本貴之
2017年9月18日
サントリーのCMに出演したモデル・水原希子に対する、出自・人種差別的なヘイトツィートが問題になっている。簡単に書いてしまえば「水原希子はアメリカ…
<家庭内禁煙条例?>小池「都民ファースト」が驚きの条例案
メディアゴン編集部
2017年9月16日
新聞・テレビ各メディアが、次のような驚愕のニュースを報じている。まさか、ホントにやるのか。例えば朝日新聞デジタルの報道は以下のようなものだ。<以…
「27時間テレビ」お笑い封印というフジテレビの勘違い
高橋秀樹
2017年9月14日
スポニチアネックス(2017年9月9日付)が「フジ『27時間テレビ』今年は歴史 お笑い封印への思い『異論はなかった』」と題して放送当日の朝、チー…
<前原民進党>最大の欠陥は政策路線が不明確なこと -植草一秀
植草一秀
2017年9月14日
野党再編には二つの異なる考え方がある。一つは「数の論理」を軸としたものだ。現在の与党である自公勢力に対抗し得る数を有する抵抗勢力を構築する必要が…
デタラメな「偏向メディア批判」の大嘘記事を拡散した国会議員
両角敏明
2017年9月14日
今に始まったことではないのですが、右から左から「メディアが偏向している」という声があります。しかしほんとうに偏向なのかどうか、判断に客観性を求め…
迅速すぎる!理由なき「公務員の生涯賃金3600万円増」法案
メディアゴン編集部
2017年9月12日
2018年中の国会での成立を目指し、公務員(国・自治体)の「65歳完全定年制」の検討進められている。何かと対応の遅い役所・公務員であるが、この件…
<このままでは共倒れ?>「27時間テレビ」タレントの白々しさ
高橋維新
2017年9月11日
2017年の「フジテレビ27時間テレビ」である。今年は放送枠を9月に移し、全編収録にするという大変革をやってのけた。そのせいからか、放送前から毀…
マスコミも追及不足? なし崩しの「北朝鮮空襲警報=Jアラート」
上出義樹
2017年9月7日
<「北」のミサイル発射を緊急発信する「Jアラート」に住民は戸惑いや違和感>北朝鮮のミサイル発射や、自ら「水爆」とPRする核爆弾の実験が相次ぐなか…
民進党を即刻解体して主権者勢力の結集を図れ-植草一秀
植草一秀
2017年9月7日
民進党は即刻分党するべきである。通常国会が閉幕したのが6月18日。東京都議選は7月2日だった。都議選では自民党が歴史的な惨敗を喫したが、民進党は…
映画「ロスト・イン・パリ」に感じるウディ、キートン、チャップリン。
高橋秀樹
2017年9月6日
ベルギーの道化師夫婦ドミニク・アベルとフィオナ・ゴードンの製作・監督・脚本・主演による、夏のパリを舞台にしたコメディ映画『ロスト・イン・パリ』を…
東京都の大半が「原発ゴミの最終処分場」の候補地だ
石川和男
2017年9月6日
「原発ゴミ」の最終処分地はどこになるのか原発ゴミとは、原子力発電に伴って発生する「高レベル放射性廃棄物」のこと。それ自体は、放射能が高く非常に危…
<幼稚な視聴者と未熟な制作者>牛乳石鹸のPR動画を炎上させるのは誰?
藤本貴之
2017年9月5日
最近、企業や自治体などの広告やPRのインターネット動画に対し、不適切を理由とした議論が起きたり配信が中止になったりと、いわゆる「炎上動画」騒動が…
<言い間違い?それとも本音?>NHK「おはよう日本 」キャスターのひとこと
高橋秀樹
2017年9月2日
「言い間違えには本音が潜んでいる」とは、かの精神分析学者ジークムント・フロイト先生が喝破したことであるが、8月31日朝7時からのNHK「おはよう…
安倍首相は「臨時国会検問突破暴走族解散」に進むか? -植草一秀
植草一秀
2017年9月2日
主権者のなかから湧き上がる「安倍やめろ!」「安倍政治を許さない!」の声は日増しに強まっているが、与党の内部からも、「そろそろ潮時」との見方が浮上…
<時事芸人・プチ鹿島の「新聞読み比べ」>読売の安倍首相動静に加計孝太郎氏が出てこない
両角敏明
2017年9月1日
朝日の「首相動静」、読売の「安倍首相の一日」などの記事はタイトルは違えど通信社の配信でどの新聞も内容は同じと思っていました。これに一石を投じたの…
1
…
49
50
51
52
53
…
180