メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Recent Posts
若さあふれる荒削りが見せる「劇団うらら」第三回公演『踊はつらいよ』
高橋秀樹
2017年8月9日
花柳輔蔵が座長を務める「劇団うらら」第3回公演『踊はつらいよ ニートの子守唄』の稽古を見に行った。下北沢シアター711で8/15(火)〜8/20…
<臭いニオイは元から絶て>テレビ局のスクープ続く森友問題
両角敏明
2017年8月7日
テレビ各社の報道セクションは基本的に芸能ニュースを取り扱いません。よってキー局には芸能情報を統括する「芸能デスク」といった方が存在します。局の社…
<TBS「報道特集」ナレーションの謎>日本国憲法の原則は「戦争の放棄」か「平和主義」か?
メディアゴン編集部
2017年8月6日
8月5日(土)に放送されたTBS「報道特集」で、1947年(昭和22年)5月3日に施行された日本国憲法の三原則は、「基本的人権の尊重」「平和主義…
<超陳腐!内閣改造>ガス抜きにもイメージ刷新にもならぬ人事 -植草一秀
植草一秀
2017年8月5日
第3次安倍政権の再々改造内閣が発足した。斬新さも、特徴もない、陳腐な陣容になった。官房長官、財務相、副総理、幹事長が不変で変わりばえしない。骨格…
映画『君の膵臓をたべたい』が全く泣けない理由【ネタバレ注意】
高橋秀樹
2017年8月3日
筆者にとって「何か特別な理由がなければ絶対に見ない映画」にジャンル分けされるのが、『君の膵臓をたべたい』である。その日、筆者は渋谷で開催された日…
<民進党の末期?>野党共闘にすら消極的な民進党の幻想と迷走
上出義樹
2017年8月2日
<安倍暴走政治の退場を求める絶好のチャンス>稲田朋美防衛相の辞任劇などで安倍晋三政権がさらに混迷を深めるなか、野党第一党の民進党がいま最も力を入…
<救いようがない民進党>崩落原因を究明せず代表ポスト争奪の愚-植草一秀
植草一秀
2017年8月2日
猛暑日となった7月29日の関東地方。私は小沢一郎議員の政経フォーラムに出席後、横浜駅相鉄口で行われた『安倍内閣の総辞職を求める全国一斉緊急市民街…
<「めちゃイケ」は末期症状?>「嘘熱大陸」企画は番組終焉への序章か
高橋維新
2017年7月31日
2017年7月29日放映のフジテレビ「めちゃ×2イケてるッ!」を見た。今回は「嘘熱大陸」という情熱大陸のパロディ企画である。「めちゃイケ」のスタ…
<はるな愛が激白>貧困からのニューハーフ、そして経営者へ
はるな愛
2017年7月31日
「どうして愛ちゃんのお店は、いつもこんなに繁盛しているの?」私がここ数年、よく質問される言葉です。以前は「そんな事ないです。買い被り過ぎですよ~…
<「パパ活」って何?>援助交際とデートの境界線で稼ぐ女性たち
藤森玲
2017年7月30日
最近、若い女性がお金を稼ぐ方法として「パパ活」という言葉をよく耳にする。その実態は、若い女性が小金をもっている中高年の男性とデートをし、デート代…
杉良太郎が「報ステ」で訴えた「国民一番の不幸」
メディアゴン編集部
2017年7月30日
7月28日金曜の夜10時、「あ、もう報道ステーションが始まっている」と思ってテレビをつけてびっくりした。コメンテーター席に小沢一郎が座っている。…
<夏休みに潜む危険>芸能人もいたパーティーでレイプ、被害届も出せない卑劣な手口
橘ジュン
2017年7月29日
2009年に、10代・20代の生きづらさを抱える女の子を支えるNPO法人「BONDプロジェクト」を設立し、虐待、家出、貧困など様々な困難を一人で…
ジャニーズタレントに認知されようとするファンたちの驚愕行動
藤森玲
2017年7月29日
好きなタレントから「自分を見てほしい!」と願う気持ちを持つ熱狂的なファンは多い。そして、その「気を引く為の方法」はファンによって様々である。お目…
テレビ局のマーケティングについて考える
メディアゴン編集部
2017年7月28日
テレビ局にもマーケティングの部署があり、視聴率の調査(どこでCMを入れれば視聴率が維持できるかなども含めて)、視聴者アンケート、グループインタビ…
NHK良識派が「森友国有地不正重大情報」報道 – 植草一秀
植草一秀
2017年7月27日
フジテレビ報道番組に民進党の玉木雄一郎議員と自民党の青山繁治議員が出演し、加計疑惑について論争を演じた。青山氏は国費を投入してこの問題を国会で長…
マツコ・有働のNHKスペ「AIに聞いてみたどうすんのよ!?ニッポン」はエセ科学番組?
高橋秀樹
2017年7月26日
7月22日放送されたNHKスペシャル「AIに聞いてみたどうすんのよ!?ニッポン」の番組概略を番宣で見た時に筆者はいくつかの危惧を抱いた。NHKの…
1
…
51
52
53
54
55
…
180