メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Recent Posts
<熊本地震よりもTPP審議?>安倍首相に学ぶ「質問をはぐらかす方法」
メディアゴン編集部
2016年4月19日
この、非常時に何を「茶番」をやっているのか、と怒りさえ湧いてきた。「茶番」とは、底の見えすいた、下手な芝居のことである。芝居というのはフィクショ…
<女性政治家つぶしの技術>捏造スキャンダルや悪質な噂による情報操作の手口
水野ゆうき
2016年4月19日
2011年に政治家になってからこれまで、耳を疑うような経験を幾度となくしてきた。一度も話したこともないような政治家が筆者の適当な悪い噂を信じて、…
<熊本地震 テレビ報道のありかた>緊急事態の今だけは「視聴率調査」を休止すべき
影山貴彦
2016年4月18日
大きな事故、事件、災害等が発生した際、報道特別番組のため、各局のレギュラー番組が休止、延期となるような場合がある。少し違った表現をすれば、通常の…
フジテレビ 安倍首相と松本人志共演の「ワイドナショー」を放送休止
メディアゴン編集部
2016年4月17日
フジテレビが、安倍晋三首相のゲスト出演(4月14日に収録済)で4月17日に放送を予定していたダウンタウン・松本人志氏とのトーク番組『ワイドナショ…
<熊本地震で民進党ツイッターが炎上>「中傷ツイートは職員の責任」理論は炎上が加速するだけ
藤本貴之
2016年4月17日
民進党の公式ツイッターが「炎上」している。今回の熊本地震で迅速に対応したことが好評価の自民党。これに関連し、あるツイッターユーザーが、野党・民進…
<熊本地震>河野太郎防災担当相の当事者意識の欠落した発言に知事も不快感
矩子幸平
2016年4月16日
4月14日に熊本で発生した大地震。止まることのない余震、刻々と被害の拡大が報告される中で、避難中の方々から口々に聞かれ、早くから報道されていたこ…
フジテレビのタブーに踏み込んだショーンKの後任モーリー・ロバートソンの「空気を読まない発言」に期待
吉野嘉高
2016年4月16日
毒にも薬にもならない言葉でお茶を濁すニュースキャスター(特にNHK)にうんざりしていたところ、久々に目が覚めるようなコメントを聞くことができた。…
<芸人コンビはナゼ仲が悪くなるのか>ボケ役はツッコミ役に否定され続けることに我慢できない?
高橋秀樹
2016年4月15日
「あの芸人コンビは、仲が良いのか、悪いのか」そういうことはファンならずとも素人さんであれば興味のある所だろう。もちろん、本当のところは放送作家で…
<文句ばかりのデザイナー?>キンコン西野「自称プロのお前、肩書きで語るな」
西野亮廣
2016年4月15日
絵本を描きはじめた時の話。僕が0.03ミリの黒ボールペン一本で描いたことを指して、「これは、絵本じゃない!絵本をナメるな!絵本というのは、もっと…
<桃田闇カジノ、野球賭博>「賭博は違法、無条件にダメ」という社会意識の法的根拠って何?
高橋維新
2016年4月14日
プロ野球選手にバドミントンの日本代表候補。昨今スポーツ選手による賭博の問題が世間を賑わせている。一方で「賭博がそんなに悪いことなのか」「人様に迷…
<キー局全部になぜ出ない?>安倍首相『ワイドナショー』出演情報で考えるテレビの公平中立
高橋秀樹
2016年4月13日
安倍晋三首相がフジテレビの『ワイドナショー』(フジテレビ)への出演を決定したらしい。『ワイドナショー』は、ダウンタウン・松本人志がコメンテーター…
<芸人の素人イジりに疑問>地上波テレビに強まる「閉じた」感覚[茂木健一郎]
茂木健一郎
2016年4月13日
「クイズ・タイムショック」(テレビ朝日・1969〜1986)で、田宮二郎さんが司会をされていた頃の動画を見ると、ほんとうにびっくりする。ごく普通…
<リニューアル「NEWS23」>未完のコンセプト「脱ナリチュー」を活かせるか
高橋秀樹
2016年4月12日
新しく朝日新聞から星浩キャスターを迎え、24歳の新人・皆川玲奈キャスターを起用して始まったTBSの新「NEWS23」。どんな番組にもコンセプト、…
<消去法で「C案」が合理的か>五輪にふさわしいエンブレムってどれ?
藤本貴之
2016年4月12日
五輪エンブレムの最終候補4作品に関し、筆者も方々から「良し悪し」「優劣」の意見を求められる。しかし、筆者がこれまでに何度も指摘しているように、本…
<日清カップヌードルCMに思う>特定のテーマ・人物に対して許容できないアレルギーを持つ人たち[茂木健一郎]
茂木健一郎
2016年4月12日
茂木健一郎[脳科学者]***批判によって放送中止になった日清カップヌードルのCMを見ました。比較的短いヴァージョンと、長いヴァージョンの2種類。…
<キンコン西野に直接聞いてみた>話題の落選エンブレムから見える「東京五輪」の行方
藤本貴之
2016年4月11日
白紙撤回となった佐野研二郎氏の五輪エンブレム騒動から半年。仕切り直しとなった五輪エンブレム公募の最終候補作4点が4月8日に発表された。透明性と国…
1
…
91
92
93
94
95
…
180