メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Author : メディアゴン編集部
<客いじりをしようというする心を必死で我慢する役者の強さ>「風のセールスマン」作・別役実/演出・出演・柄本明@世田谷パブリックシアター
メディアゴン編集部
2014年7月29日
客席は満員。客層は決して若いとはいえない。美術も演出・出演の柄本明。下手にきっと上るだろうと思われる野太い電柱。上手にバス停と灰色のベンチ。こげ…
<テレビ番組は誰のものか>テレビ番組は視聴者のもの?それとも・・・?
メディアゴン編集部
2014年7月28日
ライブドアのフジテレビ買収騒動のころ、アメリカで日本の都市銀行の頭取を務めた経歴を持つ経済アナリストと論争になったことがある。「会社はだれのもの…
<テレビは「騙し」のメディアである>視覚も聴覚も触覚も味覚も嗅覚も、全て騙す。
メディアゴン編集部
2014年7月19日
テレビとは、「騙し」のメディアである。テレビは私たち人間のどこを騙しているというのか。視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚。人間には五感がある。このうち…
<めんどくさい名刺整理に最適?>名刺管理用のデジタル文具の実用性やいかに!
メディアゴン編集部
2014年7月13日
実に面倒な名刺整理。大体、二度と会わないと思った人に限って後で必要になったりするのが名刺です。それに、名刺整理は楽しくない。とっておいても名刺じ…
<子どものゲーム代金を親は払う必要なし>アプリの過剰課金請求もオレオレ詐欺もアメリカで成立しない?
メディアゴン編集部
2014年7月12日
アメリカ連邦取引委員会は、子供が親の許可を得ずにスマホのアプリから購入した高額なゲーム代を親に請求し支払わせるのは違法だとして、アマゾンに料金の…
<驚愕!これはマジな本だ!>『8歳からの内定獲得術 (日経プレミアシリーズ)』の是非?
メディアゴン編集部
2014年7月7日
当然、世の中の就活騒動を皮肉った本かと思って手にとったら、マジだった。どうかと思う。著者によれば、内定に必要だとする「より優れた人材」「第1印象…
ののちゃん議員こと兵庫県議・野々村竜太郎の号泣記者会見のMAD動画が話題騒然?!
メディアゴン編集部
2014年7月6日
今、メディア業界は「政務費不正疑惑」で大号泣の潔白記者会見をした兵庫県議・野々村竜太郎(ののちゃん議員)の話題で持ち切りだ。インターネットという…
地上波テレビを駆逐する?動画配信大手「ネットフリックス」がテレビのあり方を変える
メディアゴン編集部
2014年6月30日
アメリカのネット動画配信大手「ネットフリックス」が、テレビ視聴の形態を根底から変えようとしている。これが通常のネット動画配信と違う点は安いことだ…
<日本発売の1年前から試してました>Google Chrome OSパソコンの使い勝手の感想
メディアゴン編集部
2014年6月30日
Google Chrome OSを採用したパソコンが日本でも発売されるようだ。海外では、ノートPCタイプの「Chromebook」がシェアを拡大…
<もと食品検査官が語る>11回も検査しなければ売れない?!安全性が危惧される中国産ウナギ
メディアゴン編集部
2014年6月27日
平成26年6月12日、国際自然保護連合がニホンウナギを絶滅危惧種に指定した。鰻といえば、わが国には「土用の丑の日」という文化がある。2014年は…
<もと食品検査の専門家が語る>安全に過敏な日本人は「まだ食える食品」を安易に廃棄処分
メディアゴン編集部
2014年6月25日
暑い時期になると、アイスの消費量は多くなる。本日私も、消費量に貢献したところだ。スーパーやコンビニに行くと、毎年新商品が並べられている。最近では…
[大学生の就活レポート]東京都・広告・資本金10億円・社員数193名
メディアゴン編集部
2014年6月17日
[私の出身学部]経済学部[受けた企業の概要]広告、広告、資本金10億円・社員数193名、所在地・東京都[面接の回数]本リポートは1回目の面接[面…
<元・食品検査の専門家が語る>メディア報道しないポップコーンに秘められた脅威 カビが産出する発がん性物質
メディアゴン編集部
2014年6月14日
「ポップコーンといえば映画館」ではなく、もはや「ポップコーンといえば原宿」になりつつある。パンケーキ(ホットケーキ)の次はポップコーン。お店の前…
<モチモチは当たり前>大量のグルテンを混入してパンを作る調理家電
メディアゴン編集部
2014年6月12日
最近、「自宅で簡単調理」をうたった家電を取り上げている番組をよく目にする。今年に入って、家電メーカーが続々と発売しているのだ。自宅で簡単にパスタ…
<鬱(うつ)は心の風邪?>製薬会社の見事なコピーが「鬱(うつ)」を国民病にした
メディアゴン編集部
2014年6月10日
「うつは心の風邪」という絶妙すぎるコピーを考えて、「鬱(うつ)」を国民病にしたのは製薬会社である。誰でもちょっとしたきっかけで罹患するが、医者に…
<安倍政権「多様な働き方」って何?>「残業代ゼロ方針」導入について考える
メディアゴン編集部
2014年6月10日
安倍政権は、5月28日の産業競争力会議で成果主義の賃金導入方針を決めた。 成長戦略に、耳あたりの良い「多様な働き方」を導入しようと言うことだが、…
1
…
15
16
17
18
19