メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Category : ヘルスケア
聖マリアンナ医科大学の精神科医が「精神保健指定医」資格を不正取得
メディアゴン編集部
2015年4月16日
何人たりとも他人の自由を束縛することはできない。ごく稀な例外は警察権力のおける犯罪者、船上における船長などである。ところがそのごく稀な例外である…
<労基法改悪に警鐘>いくら働いても残業代ゼロ?「1日8時間労働」の瓦解を目論む「残業代ゼロ」法案
山口道宏
2015年4月15日
かつて「名ばかり管理職」という言葉があった。しかし、「管理職なら残業代を払わなくても済むから」といった構図はやがて露呈されたが、「だったらこれは…
<千葉県浦安市が「卵子凍結」に公的助成>少子化対策で「健康な女性の卵子の凍結保存」は順序が違う
山口道宏
2015年3月13日
千葉県・浦安市議会で先ごろ、卵子凍結の助成を決定した。その額は。3年間で9000万円だという。将来の妊娠と出産に備え健康な女性の卵子を凍結保存す…
<こんな病院はイヤだ!>2才児死亡事件から見える東京女子医大病院の杜撰な管理と緩すぎるコンプライアンス/ガバナンス
藤沢隆
2015年3月12日
群馬大学病院のある医師による腹腔鏡手術で8人の方が亡くなり、同じ医師の開腹手術でも10人の患者さんが亡くなった疑いがあるという事件。もちろんこの…
<必要があればこれからも縛る?>北区・高齢者拘束「虐待」事件に潜む高齢者医療現場の暗部
山口道宏
2015年3月11日
認知症患者の拘束は虐待。これまでには刑事事件に至るケースもあった。この2月に東京都北区の高齢者マンションで発覚した、入居の認知症患者ら20人をベ…
<大腸ガンは治る時代>手術後5年の生存率90%でも死亡者が多い理由は「患者の姿勢」
松井宏夫
2015年3月7日
今年1月に国立がん研究センターを中心とするグループが、驚きの調査結果を発表した。なんと大腸がんの手術を受けた患者の5年生存率が90%を超えたとい…
<東京女子医大病院2歳児死亡事件>なぜ2才児に成人許容限界の2.7倍もの麻酔薬を投与したのか?
藤沢隆
2015年2月27日
「新聞は1紙だけではなく何紙か読みなさい」と子どもの頃に教えられました。テレビニュースも複数視るとひとつ視ただけではわからない重要なディテールが…
<老いて介護が必要な時に、人は漂流する>特養待機52万人の一方で介護職員不足で施設の閉鎖も
山口道宏
2015年2月21日
新聞の報道によれば、大都市の介護施設で求人難が深刻で、職員の定数割れで閉鎖の施設もでているという。介護職員の有効求人倍率は東京都で4.34倍、愛…
<介護は官僚のサジ加減>「制度が変わったので特別養護老人ホームには入れません」と言えるのか。
山口道宏
2015年2月19日
「お上が国民の生殺与奪なんてとんでもない。呪ってやる」と語るのは、都内に住む85歳のひとり暮らし男性だ。先頃開かれた社会保障審議会の介護保険費分…
<「ヅラ」の不思議>利用者は隠しているが、不思議なことに周りの人はほとんどが知っている。
高橋秀樹
2015年1月26日
人間はメディアを身にまとって生きている。メディアと言う言葉を「情報」と読み替えれば、もう少し意味が通じやすくなるだろうか。筆者は、冬はジャージに…
<自閉症であるわが子の気持ち>自閉症の世界的作家・東田直樹氏のベストセラー作品の意義
川松佳緒里
2015年1月23日
自閉症の作家、東田直樹さん(22)。自閉症の子を持つ親なら誰でも知っている人物といっても過言ではない。これまでに童話・詩・エッセイなど18冊の本…
<「均質」が大好きな日本人への挑戦?>東京大学先端研と日本財団が始めた「異才発掘プロジェクト」
高橋秀樹
2015年1月8日
「人に迷惑をかけないようにしなさい」という忠告は、実に奇妙な意見である。なぜなら、ヒトは誕生以来「他人に迷惑をかけないでは生きていけない種だから…
<草食系男子の原因?>女性が男性を選ぶ現代で「遺伝子を残すため」の男性草食化は自然の摂理
岩崎未都里
2015年1月8日
福山雅治氏を、筆者はずっと草食系の代表だと思い込んでいました。「福山さんって草食系の代表だよね」と、友人に言うと「え!? 全然違うっ!」と、きっ…
<なぜ、レーシック訴訟が起きるのか?>費用の安さではなく、医師と2人3脚で歩めるかどうかで医療機関を選ぼう
松井宏夫
2015年1月6日
昨年2014年12月、レーシックの手術を受けた後、強い目の疲れや痛みが治らないなどの患者12人が、手術を行ったクリニックを相手取って、8000万…
<自閉症研究に画期的報告>自閉症スペクトラム者は「共感力」が乏しいのではなく「タイプの違うものを共感できない」だけである
高橋秀樹
2015年1月6日
自閉症スペクトラム者は(以下ASD:Autism Spectrum Disorder)がある人はは社会性に困難があり、共感性が乏しいと考えられて…
<「私がしてあげる詐欺」に注意>もしも自分の老後が認知症でひとり人暮らしだったら
山口道宏
2014年12月26日
日本は長寿国家である。それ自体は慶賀されることだが、認知症、高齢者のひとり暮らしという問題も身近になった。なにしろそうなった時、親や兄弟など、自…
1
2
3
4