メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Category : 社会・メディア
「子供に危険」と岩手県花巻市の観光案内板のアルミ製「宮沢賢治マント」が撤去
メディアゴン編集部
2014年5月31日
日本経済新聞によれば、作家・」宮沢賢治をイメージし、アルミで帽子とマントをあしらった岩手県花巻市の観光案内板から、マントの部分が取り外された。「…
<日本創成会議・2040年に“消滅する町”を発表>消える町には巨大なイオン・モールが建っていた
高橋秀樹
2014年5月24日
消滅する町に行ってきた。まだ消えそうもなかった。日本創成会議・人口減少問題検討分科会(座長・増田寛也元岩手県知事)が「ストップ少子化・地方元気戦…
あの時、スカパーの幹部は“頭を下げるレジャーチャンネルの営業マン”にこう言った。
高橋秀樹
2014年5月22日
「お宅、博打の放送でしょ。ギャンブルですよね。そういう放送局が入るとスカパーの品位が落ちちゃうんだよね。ウチ見てる人高尚なのよ、けっこう。」 「…
「私、ミスチルが好き」という発言の真意は「何も好きではない」か?
高橋維新
2014年5月21日
「あたしミスチルが好き」「俺、松本清張の大ファンなんだ」こういった言説が、いまいちピンと来ない。別にミスチルや松本清張が嫌いなわけではない。筆者…
<合計特殊出生率を2030年ごろまでに2.07?>子どもを産まなくなった原因は人間の想像力
メディアゴン編集部
2014年5月19日
テレビのニュースが次のようなことを言っている。「日本経済の中長期的な課題を探る政府の有識者委員会「選択する未来」が13日(2014年)、50年後…
テレビは全局がそろって一つのプラットフォームになる
氏家夏彦
2014年5月18日
先日、Facebook上のやりとりでどなたかの「テレビ局はそれぞれがプラットフォームですからね」という発言に、それは違うと思ったが、説明すると長…
集団的自衛権問題と非正規雇用問題を合わせて考えてみたら、こんな事実が見えてきた
高橋秀樹
2014年5月14日
現在、大メディアの関心事として、報道合戦が続く問題はいくつかあるが、僕が今、特に関心があるのは集団的自衛権問題と非正規雇用問題である。この問題を…
<朝鮮総連のメディア支配>気に入らないコメンテーターのテレビ出演を激減させる圧力
高世仁
2014年5月14日
朝鮮総連がテレビ局に圧力をかけて、気に入らないコメンテーターを降ろさせている。我々テレビ関係者の一部では公然の秘密だったが、5月9日、衆議院「北…
<佐世保女子高生殺害事件・容疑者少女の診断>マスコミで活躍する無責任な「心の専門家」を名乗る人々
高橋秀樹
2013年4月1日
2014年7月26日に長崎県佐世保市で発生した佐世保女子高生殺害事件で、新聞などのメディアは心の専門家を名乗る人々を動員して、容疑者少女のレッテ…
<絶滅危惧種?のラジオドラマに光を当てる>ラジオ日本で「ラジオドラマの脚本」を募集
高橋秀樹
2013年4月1日
テレビがない時代、つまり筆者が小学生だった1960年代、ラジオに夢中だった。「連続ラジオドラマ・赤胴鈴之助」を聞くために、走って家に帰り,まず箱…
<放送作家になる方法>放送作家を最終目標にしないこと〜職業比0.0007%の仕事
高橋秀樹
2013年4月1日
日本に放送作家は920人しかいない。(放送作家協会登録者)20歳から59歳までの人口がおよそ6600万人だから日本の就業可能人口の0.0014%…
<佐村河内守“作曲・障害偽装問題”の本質>「見抜けなかったことが問題」ではなく「裏を取らなかったことが問題」だ。
高橋秀樹
2013年4月1日
佐村河内守氏の「作曲・障害偽装問題」。政治家におけるスピーチライターとか、漫画家におけるアシスタントとか、これは分業の問題であって、今回の別人作…
<大学在学者は失業率にカウントすべき?>学ぶことも働くこともできない128万人の若き失業者たち
高橋秀樹
2013年4月1日
敢えて極論を書く。「大学在学者は失業率にカウントすべきである。」その論拠は以下のようなものである。文部科学省が、今年3月、発表した「教育指標の国…
キャリアを持った高卒社会人は大学院に入れる?入れない?
高橋秀樹
2013年4月1日
文部科学省は生涯学習に関して「人々が、生涯のいつでも、自由に学習機会を選択して学習することができ、その成果が適切に評価される」環境を作ることを謳…
1
…
41
42
43