メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Recent Posts
「The W」と女性バラエティ戦国時代
宮室信洋
2020年12月23日
12月14日に、『女芸人No.1決定戦The W 2020』(日本テレビ系列)が行われ、吉住が優勝した。今回の大会はどこが注目できるだろうか。女…
高橋維新の2020「M-1グランプリ」全ネタ評論
高橋維新
2020年12月22日
2020年のM-1グランプリであります。全ネタの寸評を書きます。1.インディアンス(敗者復活組)去年と同じく、ボケの田渕がザキヤマみたいに際限な…
テレビ東京「共演NG」の成り立ちを推測する?
メディアゴン編集部
2020年12月21日
企画者の名ばかりが喧伝されてしまったのはドラマ『共演NG』(テレビ東京)にとって不幸なことであったのではないか、と全6話を見終わって思う。懇意の…
『THE MANZAI』は今年の形式が良いと思う理由
高橋秀樹
2020年12月14日
マンザイは出来ないナインティナインが、とくに笑いをとることもなく淡々と進行をし、殿堂入りしてマンザイはもうやらないビートたけしが最高顧問としてコ…
<こんにちは、ガースーです>ニコ生でボケてスベる菅総理
両角敏明
2020年12月14日
「みなさんこんにちは、ガースーです」番組冒頭、いきなりこんなボケをぶっ込んできたのは菅義偉内閣総理大臣。ビートたけしさんじゃあるまいに。12月1…
<支持率急落>菅内閣GoTo早期退陣 -植草一秀
植草一秀
2020年12月14日
共同通信社が12月5、6日に実施した全国電話世論調査で、菅内閣の支持率が前回11月調査から12.7%ポイント急落の50.3%になった。また、政府…
北の富士・舞の海・NHKアナがトリオで大相撲コント?
高橋秀樹
2020年12月8日
大相撲11月場所は大関貴景勝(24)が13勝1敗で、照ノ富士が12勝2敗で、結びの一番で対戦するという千秋楽となった。勝負の帰趨は置いておいてお…
NHK「コントの日」いい点、ダメな点、不思議な点
高橋秀樹
2020年12月3日
近頃、コントを中心とするエンターテインメント番組が増えている。コント好きにとっては嬉しい限りだ。11月23日(勤労感謝の日)夜9時からのNHK「…
ウィルスより有害ダメな政府と太鼓持ち -植草一秀
メディアゴン編集部
2020年12月2日
大相撲11月場所は大関の高景勝が優勝決定戦で小結の照ノ富士を押し出しで破り、2度目の優勝を果たした。2横綱2大関が休場する異常事態の下、高景勝が…
テレビ東京「ジャルジャルンルン気分」意欲的な企画に残る課題
高橋秀樹
2020年11月27日
11月23日祝日の昼0時からテレビ東京で放送されたテレビ愛知・吉本興業製作著作の特別番組「ジャルジャルンルン気分」。55分間、全部コントで、しか…
矛盾だらけ菅義偉内閣の終焉は近い -植草一秀
植草一秀
2020年11月27日
菅内閣は新型コロナ感染症の感染拡大を推進している。最大の要因はGoToトラブルキャンペーン。人の移動と感染拡大は明瞭にリンクする。人の移動指数推…
2021年の五輪通常開催は不可能な情勢 -植草一秀
植草一秀
2020年11月15日
IOCのバッハ会長が来日して菅義偉首相や東京都の小池百合子知事と会談するという。11月15日に来日し、18日まで滞在すると報じられている。菅内閣…
<特高警察復活?>日本学術会議・新たな任命拒否理由が怖い
両角敏明
2020年11月15日
11月8日(月)共同通信などが4つ目となる新たな任命拒否理由を報じました。「学術会議会員候補6人が安全保障政策などを巡る政府方針への反対運動を先…
「やらせ」と「演出」の区別は簡単だ
高橋秀樹
2020年11月11日
したり顔をした人(テレビ関係者など)が「やらせ」と「演出」は、区別が難しいと言う。果たしてそうだろうか。「やらせ」と「演出」の線引きをすればよい…
<ブラタモリ>網走編のできが非常に良かった理由
高橋秀樹
2020年11月2日
10月31日放送の『ブラタモリ』「網走〜『最果ての地』網走は『理想の地』!?〜」は、前回の「伊豆大島編」に比べて、非常にできが良かった。その理由…
NHK『ブラタモリ』は最初の志を忘れたのか?
メディアゴン編集部
2020年10月22日
週に一度のお楽しみは、と言えば土曜日放送のNHK『ブラタモリ』である。「たけしのその時カメラは回っていた」に、差し替えになったときは、見る番組が…
1
…
16
17
18
19
20
…
180