メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Recent Posts
<2015年春ドラマPart4>テレビドラマは誰のために何のために創るのか?
黒田麻衣子
2015年5月4日
◼︎ 誰のために、何のために? 何を伝えたくて?誰のために、何のために。誰に何を伝えたくて、このドラマは作られているのか。その答えは、作り手によ…
<ドラマ「Dr.倫太郎」が第3回目にして停滞?>物語が前に進まない連続ドラマは見るのが辛い
高橋秀樹
2015年5月3日
「Dr.倫太郎」(日本テレビ系)の3回目を見た。堺雅人が天才精神分析家という役を演じているからである。しかし、3回目にしてドラマは止まってしまっ…
<次に関西で天下を獲る人?>全国ネット「アウトデラックス」で見た全ての条件を備えた円広志
影山貴彦
2015年5月2日
4月30日の放送の「アウトデラックス」(フジテレビ、木曜23時~放送)を見た。そこで関西の重鎮と紹介されていた円広志さんは、全国ネット用のハイテ…
安倍晋三首相:米議会上下両院合同会議の演説は「スピーチライター・谷口智彦氏」の存在に注目したい
岩崎未都里
2015年5月2日
安倍晋三首相の米議会上下両院合同会議の演説が話題になっていますが、注目すべきは演説の内容そのものよりは、原稿のスピーチライターである内閣官房内閣…
<2015年春ドラマPart3>火曜22時枠はTBSの『マザー・ゲーム』の圧勝か
黒田麻衣子
2015年5月1日
◼︎「真逆」キャラドラマにおいて、主人公と「真逆」のキャラを登場させるのは、共感を呼ぶのにもっとも手っ取り早い手法の一つであろう。フジテレビの水…
<2015年春ドラマPart2>フジ『戦う!書店ガール』はなぜ「うざい」のか?
黒田麻衣子
2015年5月1日
フジテレビ火曜22時の『戦う!書店ガール』は、初回と第2話のクオリティに落差がありすぎた。このドラマは初回から視聴率が低迷気味であったが、これに…
<2015年春ドラマPart1>フジ「戦う!書店ガール」VS TBS「マザー・ゲーム」は女の共感の戦い
黒田麻衣子
2015年5月1日
キムタクがお父さんやっちゃった! 半沢直樹が今度は精神科医だってよ! 優子が、まゆゆが、山Pが!春ドラマが始まって、はや数週間。ネットでは毎日の…
<なぜやめないの?>「視聴率が取れないテレビ番組」でも放送される理由
高橋秀樹
2015年4月30日
筆者が実力を認めている若いテレビ・ディレクターに言われて、ハッとしたことがある。「この内容の番組じゃ絶対、数字(視聴率)取れませんよねえ」扱う素…
<「戦後70年談話」こそ野党にはチャンス>戦後50年は村山、60年は小泉。70年は野党が繋ぐ?
山口道宏
2015年4月29日
今から70年前のこと。第2次世界大戦で我が国「同胞」は310万人が死んだ。最後には世界初の被爆国となり広島で20万人、長崎で15万人が死に、少し…
<家庭用ゲームのスマホ移植の可能性>スマートフォン版ファイナルファンタジー13をやってみた
八坂亮
2015年4月28日
先日、スマートフォン向けのアプリとして「ファイナルファンタジー13」(以下、FF13)がリリースされた。もちろん、すぐさまダウンロードして遊んで…
<分かってない出演者は誰?>「さんまのお笑い向上委員会」が体現する「笑いの様式美」
高橋秀樹
2015年4月28日
この人たちは、ちょっと疲れたくらいの方が面白い。新人の芸人を迎えて、その芸の向上を図るというのが設定のフジテレビ「さんまのお笑い向上委員会」。司…
わずか一期でNHK理事を退任した元ディレクター氏の「言わざるを得なかった挨拶」
メディアゴン編集部
2015年4月27日
メディアゴン編集部は、わずか一期でNHK理事を去ることになった元ディレクターの退任挨拶を多大な共感を持って採録する。以下である。「公共放送NHK…
<ニコニコ超会議2015に出演>地方自治体こそニコニコ超会議に学べ!若者の政治参加や関心を引き出すネット利活用
水野ゆうき
2015年4月27日
統一地方選が終わった。どこの地域も低投票率に悩まされ、新人や無所属には厳しい選挙が行われたのが今回の選挙である。筆者もまさに今回の統一地方選に挑…
DJに興味がない濱口優がDJになりきってカッコつける岡村隆史をバカにする「めちゃイケ」の企画は中途半端
高橋維新
2015年4月27日
2015年4月25日放映のフジテレビ「めちゃ×2イケてる」は、岡村隆史のDJ(ディスクジョッキー)としての活動に密着するという体のドキュメンタリ…
アンチ安倍晋三首相を攻撃するネトウヨは嫌いだけど、安倍さんのことはみんな大好き?
メディアゴン編集部
2015年4月26日
安倍晋三首相は、実はみ〜んなに好かれている。「そうでもないだろう」という人は大きな勘違いをしている。たとえば世論調査。安倍内閣の支持率は57%で…
<原案作者は誰?>堺雅人「Dr.倫太郎」の精神分析は誰が監修しているのか?
高橋秀樹
2015年4月25日
筆者は精神科医の隣接領域を専門とする者として、そしてテレビマンの一人として「Dr.倫太郎」(日本テレビ)の第2回を見ました。連続ドラマを「連続で…
1
…
131
132
133
134
135
…
180