メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Category : 社会・メディア
凋落フジテレビに必要なのは「他人がつくった番組」を応援する姿勢
高橋正嘉
2015年12月9日
ばかりではなく今度はフジテレビの視聴率が下がり、なかなか上昇してこない。業界紙を読んでいるとフジテレビの経営層からの苛立ちが頻繁に発信されている…
<テレビ番組欄は記事?それとも宣伝?>スポニチ紙のフジテレビ「めちゃイケ」の告知がひどい
高橋秀樹
2015年12月8日
新聞のテレビ番組欄の内容告知は、誰がどういう仕組みで書いているのだろう。記者が事前に見たと判断できる文言が入っていることもあるが。これはDVDな…
[茂木健一郎]<人の死で潤っているのは誰だ?>一般市民の銃規制を議論し、国家の武器調達には口をつぐむ「二重基準」
茂木健一郎
2015年12月6日
アメリカで起こった銃乱射事件について、背景として「テロ的要素があるかどうか」が関心をひいている。事件の後で出された分析の中に、「もしテロだったら…
<成功しないテレビ番組の条件>芸能プロダクションの社長が決定権を持っている番組が最悪?
高橋秀樹
2015年12月3日
筆者たちのような「放送作家」というポジションは、テレビ制作において「決定権」を持つことはない。いくら年とっても、いくら実績を積んでも「決定権」を…
<内輪感満点の流行語大賞>「トリプルスリー」や「アベ政治を許さない」って流行りましたか?
メディアゴン編集部
2015年12月2日
12月1日にユーキャン「新語・流行語大賞」が発表された。毎年、「流行語大賞に選ばれると年明けに消える」というジンクスがある賞だ。「流行・流行語の…
<フジテレビ凋落の理由>テレビを見なくなった若者に向けた番組ばかりを作る愚
高橋秀樹
2015年11月24日
フジテレビの視聴率が凋落した理由は単純明快である。若い人がテレビを見なくなったからである。若い人が見ないのに未だに若い人相手に番組をつくっている…
<若い世代は思い切ったテレビの業態転換を>「逃げ切った世代のテレビマン」ではテレビ改革はできない
高橋秀樹
2015年11月21日
60歳となった筆者が、20代の長男に「テレビ業界は今、衰退している」と話をした。すると長男に「じゃあ、親父は逃げ切ったんだね」と言われた。自分で…
<政権の放送介入にBPOが反旗>安倍政権の「報道刈り」に放送局が試される
山口道宏
2015年11月19日
NHK番組の「やらせ疑惑」をめぐって高市早苗総務相が厳重注意し、また自民党がNHK幹部を呼び説明をさせたことを、とうとうBPO(放送倫理・番組向…
パリ・同時テロ事件の報を聞いて思う「窮鼠、猫をかむ」
高橋秀樹
2015年11月18日
パリ・同時テロ事件の報を聞いて、市民、テロ実行犯側双方の犠牲者を悼む気持ちと共に「窮鼠、猫をかむ」(Despair gives courage …
<パリ同時テロ報道>土日の報道量の少なさと対応の遅さはテレビ局のスタッフ不足が原因?
影山貴彦
2015年11月17日
パリ同時テロに関する報道について、テレビ、特に民放の土曜および日曜の対応が不十分であったとネットを中心に批判が集まっている。筆者も、この批判につ…
[茂木健一郎]<創造的な人は一回性の「出会い」で創られる>大学の国際化、ランキングや順位などは人間の成長を考える設定として粗すぎる
茂木健一郎
2015年11月16日
世界の見え方、というか「重心の置き方」は変わる。しばらく前に、私は、日本の教育の改革の問題に関心があって「Times Higher Educat…
<テレビに警鐘>テレビ番組に氾濫する「ネット動画」の垂れ流し
高橋秀樹
2015年11月14日
誰か「やめようよ」と言う人はいないのか。「やめて欲しい」というのはテレビに氾濫する「ネット動画の垂れ流し」である。聞くところによると朝、出社する…
<自治体が五輪エンブレムに挑戦>鶴ヶ島市の東京五輪エンブレム「自主予選」が話題
メディアゴン編集部
2015年11月14日
11月24日から開始される新「東京五輪エンブレムデザイン」の公募。これに先立ち、埼玉県鶴ヶ島市が実施している「自主予選」とも言える「デザイン原案…
<最近のテレビは「美男美女」ばかり?>個性派演者を探し出すのは「美男美女」探し選びより難しい
高橋正嘉
2015年11月12日
最近、「美男や美女」ばかりが出ている番組が多いような気がする。ドラマやノンフィクションでもそうだ。昔、個性派俳優などという言葉があったが、そんな…
NHK「クローズアップ現代」のヤラセも問題だが、高市早苗総務相の放送介入も問題
高橋秀樹
2015年11月11日
その昔、仕事の先輩から「マスコミは反権力でなければならない」と聞かされたとき、筆者は耳を疑った。「なぜ、反権力だと決めつけなければならないのか。…
<オリジナルドラマ・ネット配信の衝撃>Netflixはテレビ業界のビジネスモデルを解体する力を持っている
高橋秀樹
2015年11月8日
映画やテレビドラマを、自己資本を投下して自前のスタッフで作れるところは、日本にどれだけあるのだろうか。1、2の両方に当てはまるのは松竹、東映、東…
1
…
27
28
29
30
31
…
43