メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Category : デジタル・IT
<週間ニュースサイトランキング>新聞社が運営するニュースサイトに注目
メディアゴン編集部
2015年8月8日
メディアニュース・メディア批評サイト「メディアゴン」()が送る「週刊ニュースサイト別記事数ランキング」。今週も、前回()に引き続き、オリジナル記…
<7/13~7/19・週間ニュースサイト別記事数ランキング>生物ニュースに特化した「カラパイア」の独自路線に注目
メディアゴン編集部
2015年7月28日
メディアニュース・メディア批評サイト「メディアゴン」()が送る「週刊ニュースサイト別記事数ランキング」。今週も、前回()に引き続き、オリジナル記…
<オリジナル記事数で比較>7/6~7/12・週間ニュースサイト別記事数ランキング
メディアゴン編集部
2015年7月20日
メディアニュース・メディア批評サイト「メディアゴン」()が送る「週刊ニュースサイト別記事数ランキング」。今週も、前回()に引き続き、オリジナル記…
<オリジナル記事数で比較>6/29~7/5・週間ニュースサイト別記事数ランキング
メディアゴン編集部
2015年7月13日
メディアニュース・メディア批評サイト「メディアゴン」()が送る「週刊ニュースサイト別記事数ランキング」。今週も、前回()に引き続き、オリジナル記…
<オリジナル記事数で比較>6/22~6/28・週間ニュースサイト別記事数ランキング
メディアゴン編集部
2015年7月5日
メディアニュース・メディア批評サイト「メディアゴン」()が送る「週刊ニュースサイト別記事数ランキング」。今週も、前回()と同様、オリジナル記事を…
<オリジナル記事数で比較>6/15~6/21・週間ニュースサイト別記事数ランキング
メディアゴン編集部
2015年6月27日
メディアニュース・メディア批評サイト「メディアゴン」()が送る「週刊ニュースサイト別記事数ランキング」。今週(2015/6/15〜6/21)も、…
<オリジナル記事数で比較>6/8~6/14・週間ニュースサイト別記事数ランキング
メディアゴン編集部
2015年6月20日
昨年来、様々なWEBニュースメディアが登場している。大手メディアからの参入もあり、乱立といっても良い様相だ。例えば、私たち「メディアゴン」()も…
新作ゲームWiiU「スプラトゥーン」が突きつけるゲーム業界の寛容さ
八坂亮
2015年6月13日
話題のWiiU用ゲームソフト『スプラトゥーン』がついに発売された。筆者ももちろん購入して遊んでいる。プレイヤーの間でも強い盛り上がりを見せており…
<任天堂が久々の新規タイトル「スプラトゥーン」>既存の人気シリーズに依存しないことがゲーム業界の未来を切り開く
八坂亮
2015年5月20日
人や車が激しく往来する渋谷。そんな渋谷の街に一人の人間・・・いや、一匹のイカが登場した。これは、5月28日に任天堂が発売するWiiU用ゲームソフ…
<地方創生の要にMICE(マイス)あり?!>地域活性化と高い経済効果をねらったビジネストラベル誘致に向けた動き
メディアゴン編集部
2015年5月16日
政府の推し進める「地方創生」。立場や考えによってその評価や理解は様々だ。そんな中、地域活性化・地方創生のキーワードとして「MICE(マイス)」と…
<チームラボ・国内最大規模の展覧会>「踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」は共創の思想への転換点だ
齋藤祐子
2015年5月8日
現在、東京・お台場にある日本科学未来館で開催中の「踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」展は、おそらく国内で最大規模のチームラボの展覧会である。…
出荷台数246万台のスマートテレビが持つデータ量は「視聴率」の4100倍
高橋秀樹
2015年5月6日
スマートテレビが売れている。ネットにつなげるスマートテレビの出荷量はテレビ549万台の内、246万台である。このスマートテレビに関しては視聴履歴…
<家庭用ゲームのスマホ移植の可能性>スマートフォン版ファイナルファンタジー13をやってみた
八坂亮
2015年4月28日
先日、スマートフォン向けのアプリとして「ファイナルファンタジー13」(以下、FF13)がリリースされた。もちろん、すぐさまダウンロードして遊んで…
<ゲームクリエイターもハマらせる渾身のリズムゲーム>「シアトリズムドラゴンクエスト」はあの頃の思い出に戻れるタイムマシン
八坂亮
2015年4月5日
最近、筆者の休み時間は「ニンテンドー3DS漬け」である。何を遊んでいるかと言うと先日発売された「シアトリズムドラゴンクエスト」(以下、シアトリズ…
<ビブリオバトル(書評合戦)って何?>WEB時代だからこそ問いたいインターネット記事の「質」
齋藤祐子
2015年3月31日
以前から参加してみたいと思っていたビブリオバトル(「書評合戦」とでもいうのか)に参加してみた。今回参加したビブリオバトルは、バトラーと呼ばれる参…
<何が起こるかわからないゲーム市場>任天堂とDeNAの業務提携を現役ゲームクリエイターはこう読む
八坂亮
2015年3月20日
最近遊んだゲームの中でもトップクラスに面白かった「ゼルダの伝説ムジュラの仮面」について原稿を綴っている最中、任天堂とDeNAの業務提携というニュ…
1
2
3
4
5
6