メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Recent Posts
<「アメトーーク」の差別表現>笑いの本質的は「対象を蹴落として自分がいい気持ちになる」こと?
高橋維新
2019年4月23日
2019年4月18日に放映されたアメトーークの最後に、同年2月14日に放映された「高校中退芸人」の回において「西成高校及び西成地区について事実と…
辞任ドミノ始動で安倍内閣の年内総辞職濃厚に-植草一秀
植草一秀
2019年4月17日
桜田義孝五輪担当相が辞任した。桜田氏は、4月10日、東京都内で開かれた自民党の高橋比奈子衆院議員(比例代表東北ブロック)のパーティーでのあいさつ…
<優生思想に利用されかねない現実>新型出生前診断の施設拡大と産前産後のケアの重要性
メディアゴン編集部
2019年4月17日
2012年8月29日、夕刊各紙が「血液でダウン症診断 開始」というニュースを世に伝えた。文中の最後は「3日後には試験的に開始される」と締めくくら…
ワイドショーは政治を動かす?安倍・加計・統計デジャブ
両角敏明
2019年4月14日
4月4日木曜日、近ごろ政治に「完黙」だったテレビのワイドショーが「忖度道路」問題をガッツリ取り上げました。折しも3日後の7日日曜は統一地方選前半…
やはりプロレス興行だった大阪ダブル選 -植草一秀
メディアゴン編集部
2019年4月13日
4月7日に投開票日を迎えた統一地方選第一弾は懸念していた通りの結果になった。注目された北海道知事選、大阪ダブル選、浜松市長選で、安倍内閣が望む結…
あまりにお粗末だった新元号「令和」発表の段取り
メディアゴン編集部
2019年4月6日
新元号が発表されたが全体としてお粗末感を拭えない。新元号は11時半に発表するとされながら、実際に発表されたのは11時40分を回っていた。予期せぬ…
『水曜日のダウンタウン』は笑いではなく人間の醜さをあぶり出すのが目的の番組ではないかと思える説
高橋維新
2019年4月6日
2019年2月27日に放映された「水曜日のダウンタウン」の1企画としておぼん・こぼんというベテラン芸人の解散ドッキリが行われていた。これに対して…
<挺身隊訴訟>三菱重工「ロゴマーク=ブランド」差し押さえの悪質性
藤本貴之
2019年3月29日
韓国「元挺身隊」訴訟で、韓国裁判所が三菱重工業の資産差し押さえを認める決定を出した。その中には三菱重工と三菱重工グループのロゴマークが含まれてお…
著名人の麻薬・覚醒剤事案が増える政治の季節 -植草一秀
植草一秀
2019年3月24日
本来は政治の季節だが、政治の話題がまったく盛り上がらない。通常国会開会中で、予算審議が佳境を迎えている。第2次安倍内閣が発足して丸6年の時間が経…
ピエール瀧「作品に罪はない」が自粛は必要
メディアゴン編集部
2019年3月21日
麻薬取締法違反の疑いでのピエール瀧容疑者の逮捕に伴い、所属する「電気グルーヴ」のCDはもとより、様々なコンテンツが配信・公開停止や回収・差し替え…
<ブログが消える?>ネット不正による「言論封殺」について -長谷川豊
メディアゴン編集部
2019年3月21日
今やネット界トップレベルの嫌われ者であり、テレビ業界からもすっかり放逐された私のもとにメディアゴンより寄稿の依頼が来た。テーマは『ネット不正によ…
本音で語る倉本聰のビートたけし評
高橋秀樹
2019年3月19日
本音を言うのがより困難な時代になってしまった。反対派の意見を聞かな、い認めない。賛成でも耳をふさぐ。聞きたいものしか聞こえない。自分の意に反する…
ゴーン氏事件を考察する4つの視点 -植草一秀
植草一秀
2019年3月18日
巨大資本が支配するマスメディアによって日本の情報空間がコントロールされている人々が真実の情報を入手することが難しくなっている。限られた真実の情報…
高橋維新の「R-1ぐらんぷり2019」ネタ全批評
高橋維新
2019年3月17日
3月10日にフジテレビ系列で放送された「R-1ぐらんぷり2019」。筆者がこれまで何度も同じことを言っていますが、R-1はあくまで「ネタのおもし…
<アートのオンライン購入?>8兆円市場をめぐる日本のアートの行方
安達元一
2019年3月15日
「アートの購入」をイメージすると、なんとなく入りづらいギャラリーの雰囲気に、一見さんには厳しそうなムードなどが頭に浮かぶかもしれない。展示してい…
あいみょん「マリーゴールド」が「メダロット2」のパクリではない理由
藤本貴之
2019年3月13日
シンガーソングライター・あいみょんの曲「マリーゴールド」が任天堂ゲームボーイ用ソフト「メダロット2」のBGMに似ている、パクリである、と話題にな…
1
…
30
31
32
33
34
…
180