メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Author : 山口道宏
<安倍首相のオムツ交換は誰がする?>アドバルーンばかりの「介護離職ゼロ」など絵に描いた餅
山口道宏
2015年11月24日
そもそも公的介護保険は、家族負担の軽減が目的。しかし、2000年(平成12)の施行から15年も経つと、その保険料は年々上がって当初の月額平均30…
<国会議員は時給制にすべき>ゆうパックCM「バカまじめ」を見て思う「国会議員はマジメか?」
山口道宏
2015年11月22日
日本郵便「ゆうパック」のテレビCMで、お笑い芸人の松本人志(ダウンタウン)が郵便局員を演じている。生真面目そうにひたすら配達に勤しむ郵便局員・松…
テレビや新聞は沖縄の現地報道をもっと伝えるべきである
山口道宏
2015年11月21日
日本は、地方分権どころか、民主国家の体すら為さない国となったように思う。例えば、既成事実の在日米軍の「思いやり予算」(日本側負担)は2015年度…
<政権の放送介入にBPOが反旗>安倍政権の「報道刈り」に放送局が試される
山口道宏
2015年11月19日
NHK番組の「やらせ疑惑」をめぐって高市早苗総務相が厳重注意し、また自民党がNHK幹部を呼び説明をさせたことを、とうとうBPO(放送倫理・番組向…
<厚生労働省は悪質>会計検査院が発表・公官庁の税金無駄遣い570件1568億円
山口道宏
2015年11月18日
会計検査院という役所がある。公官庁の税金の無駄遣いや不適切な経理処理などチェックをするが、2014年度の決算報告を発表した。それによれば、570…
ワタミが介護から撤退、それはもはや「消費者問題」である
山口道宏
2015年9月24日
「ワタミの介護 老人ホームの食事はどこも一緒だとお考えの方に こだわりの食事を、ぜひご体験ください」先ごろ介護事業からの撤退を発表したワタミの新…
<生涯、派遣?貧乏人は自衛隊へ?>安保法案審議の影で「労働者派遣法案」が可決
山口道宏
2015年9月23日
政府は「安保法案」を審議のさなかに、国は「労働者派遣法」を可決させていた(9.9参院)。「残業代ゼロ法案」や「裁量労働制拡大」などうたう労基法改…
[山口道宏]<米政府が日本政府を盗聴!?>「ノ―」といえない安倍政権は「少年」なのか
山口道宏
2015年8月6日
「二枚舌」とか「言葉が軽い」と指摘されようと、只今のところ安倍晋三は、我が国の宰相である。米国安全保障局NSAが、そんな永田町の政府中枢や大手日…
<「失望」から「絶望」へ >アメリカは既に「ポスト安倍づくり」を始めている?!
山口道宏
2015年7月14日
東京裁判検証の安倍政権に米国はとうとう呆れた。なんと安倍政権の「第4の矢」は、米国オバマに向けて引くらしい。政府は「東京裁判検証チーム」をつくる…
<年金受給160万世帯の「老いと貧困」>語られない「新幹線自殺放火事件」の原因を考える。
山口道宏
2015年7月12日
語られない「新幹線自殺放火事件」の原因を考えてみる。「語られない自殺の原因」は、老いの貧困である。犯人がけしからないことは言うまでもない。先頃、…
<「日本創生会議」は排除の論理?>「終の住処」を決めるのは高齢者本人であって国や行政ではない
山口道宏
2015年6月23日
今度は「介護破綻だ」という。「日本創生会議」の増田寛也(座長・元総務大臣)という人はお騒がせなご仁だ。昨年春、増田は地方の過疎化現象を指し、「2…
<「戦後70年談話」こそ野党にはチャンス>戦後50年は村山、60年は小泉。70年は野党が繋ぐ?
山口道宏
2015年4月29日
今から70年前のこと。第2次世界大戦で我が国「同胞」は310万人が死んだ。最後には世界初の被爆国となり広島で20万人、長崎で15万人が死に、少し…
<自民党がNHKとテレ朝の幹部を呼びだす珍事>海外メディアも指摘する日本マスコミの不甲斐なさ
山口道宏
2015年4月23日
「デンパとジンジを握ったら誰だって面白いようになんでもできるさ」とは、旧知のある官僚の話だ。現政権は、内閣官房長官が元・総務大臣でデンパ(電波)…
<労基法改悪に警鐘>いくら働いても残業代ゼロ?「1日8時間労働」の瓦解を目論む「残業代ゼロ」法案
山口道宏
2015年4月15日
かつて「名ばかり管理職」という言葉があった。しかし、「管理職なら残業代を払わなくても済むから」といった構図はやがて露呈されたが、「だったらこれは…
野党全党首は、沖縄へ跳べ! 今こそ沖縄県知事へ連帯のアピールの時だ
山口道宏
2015年3月30日
統一地方選挙が始まる。さあ、出番だ、野党諸君。今回は明らかに安倍政権に分が悪い。今も、サンゴを殺しているから。沖縄でのは、今選挙は、立候補者全員…
<千葉県浦安市が「卵子凍結」に公的助成>少子化対策で「健康な女性の卵子の凍結保存」は順序が違う
山口道宏
2015年3月13日
千葉県・浦安市議会で先ごろ、卵子凍結の助成を決定した。その額は。3年間で9000万円だという。将来の妊娠と出産に備え健康な女性の卵子を凍結保存す…
1
…
3
4
5
6
7