メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Category : 社会・メディア
クルーズ船のチャーターはいかが? 医療崩壊に備える先手とは
両角敏明
2020年3月25日
本稿は3月17日昼に書いています。イタリアでは老人重症者から人工呼吸器をはずして若者に付けかえているという報道がありました。これは野戦病院で戦闘…
相撲協会は発熱力士に直ちにPCR検査を実施せよ -植草一秀
植草一秀
2020年3月17日
コロナウイルスの感染が世界的に拡大している。WHOは3月11日にパンデミック宣言を行った。安倍首相は3月14日の記者会見で次のように述べた。「現…
なぜ?羽鳥慎一モーニングショーへの根拠不明の一斉攻撃
両角敏明
2020年3月17日
いくら安倍政権でも、どうしちゃったの? 狂っちゃったの? と思ったのが「羽鳥慎一モーニングショー」をはじめとするテレビ攻撃です。具体的に、まずは…
<姑息な罠と罪深き罠>2月29日新型コロナ対策記者会見
両角敏明
2020年3月12日
去る2月27日安倍総理は、3月2日から春休みまで全国一斉に小中高および特別支援学校の臨時休業を要請しました。突然の要請に説明を求める声が噴出、総…
オリンピック特需とコロナ隠し
山口道宏
2020年3月12日
高齢者で「持病」があったら死んでもいいのか!!きまって犠牲者は弱者に集中するのだ。3月8日現在、我が国では7人が新型コロナウィルスで死んだと報じ…
メルトダウン隠ぺい枝野氏の安倍独裁法への協力 -植草一秀
植草一秀
2020年3月11日
2011年3月11日14時46分、宮城県牡鹿半島の東南東沖130キロメートルの海底を震源として、東北地方太平洋沖地震が発生した。地震の規模は、日…
大病院への通院は新型コロナウィルス罹患が不安。持病薬はこうして受け取れた。
メディアゴン編集部
2020年2月27日
筆者は、新型コロナウィルスに罹患すると重症化すると言われている2つ以上の持病を抱えている。持病治療のために、月に一度順天堂医院本院に、通院してい…
「グルメンピック詐欺事件」パート2と化す東京マラソン -植草一秀
植草一秀
2020年2月22日
中国本土の新型コロナウイルスの感染者数は2月18日時点で72400人超となった。中国本土での死者数は1869人に達した。日本での感染者数は615…
エンタメ商業イベント化した東京五輪開催の是非
メディアゴン編集部
2020年2月12日
筆者は、商業主義、エンタテイメント第一主義に堕したオリンピックは縮小すべきではないかと考えている。「近代オリンピックの始祖クーベルタンは『オリン…
<偽造、ねつ造、あべ晋三?>桜ばかりか、安倍事務所の怪しい領収書が続々
両角敏明
2020年2月11日
『偽造!ねつ造!あべ晋三!』は共産党・吉良よし子議員の鉄板ネタですが、いま話題の「桜を見る会・前夜祭」の領収書問題に加えて、安倍総理がらみの領収…
驚異的に高いコロナウィルスの伝染力 -植草一秀
植草一秀
2020年2月9日
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で感染が判明した乗客が61人になった。クルーズ船の乗客・乗員は3711人。このうちせきや発熱など症状がある…
<NHK受信料追加値下げか?>役員報酬1円もカットせず番組制作費は17%増加
奥村シンゴ
2020年2月8日
高市早苗総務大臣がNHKに受信料の追加値下げを求める意見書をまとめ、電波監理審議会で承認され、NHK予算案と共に通常国会へ提出される。総務相の意…
<中止の早期決断を>フクシマ事故と新型肺炎と東京オリンピック-植草一秀
植草一秀
2020年2月7日
筆者の予測通りの株価急落が生じている。詳細はここに記述しないが金融市場の緊張感が高まっている。コロナウィルスによる新型肺炎の感染拡大が世界経済に…
頭脳明晰を微塵も感じさせなかったゴーン会見 -植草一秀
植草一秀
2020年1月12日
海外逃亡したゴーン被告が逃亡先のレバノン・ベイルートで記者会見を行った。記者会見は失敗だったと判断できる。会見をしなければ、ゴーンという人物は優…
「日本はもはや先進国ではない?」たくさんの理由
メディアゴン編集部
2020年1月8日
「日本はもう先進国ではないなあ」と、筆者が思い始めたのは何年くらい前だろう。現在、日本の国民ひとり当たりのGDP は、世界第何位だと思うだろうか…
<朝日新聞の違和感>荻生田文科相夏の甲子園無理発言を報道し、足立康史の商業的観点は報じない?
奥村シンゴ
2019年12月11日
日本高校野球連盟(高野連)は11月29日、理事会を開き来春のセンバツ大会から投手1球の投球数を1週間500球以内を実施するのを決めた。3年間は試…
1
…
5
6
7
8
9
…
44