メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Recent Posts
朝日新聞がスポンサーの「甲子園」をテーマにしたテレ朝「アメトーーク」の眉唾感
高橋維新
2015年7月20日
2015年7月18日放送のテレビ朝日「アメトーークSP」は、通常放送が休みの代わりに土曜日に2時間スペシャルという形で放映された回である。テーマ…
<オリジナル記事数で比較>7/6~7/12・週間ニュースサイト別記事数ランキング
メディアゴン編集部
2015年7月20日
メディアニュース・メディア批評サイト「メディアゴン」()が送る「週刊ニュースサイト別記事数ランキング」。今週も、前回()に引き続き、オリジナル記…
<戦後70年「戦争と原爆」を語りつぐ>吉永小百合の朗読とジブリ美術監督・男鹿和雄の挿絵で企画展
岩崎未都里
2015年7月19日
「となりのトトロ」(1988)、「もののけ姫」(1997)などのジブリ作品に見られる印象的な美しい背景は、広島県熊野町の「熊野筆」で描かれていま…
<佐世保女子高生殺害事件>自閉症スペクトラム者を殺人と結びつけるのは妥当性を欠くニュースだ
高橋秀樹
2015年7月18日
自閉症スペクトラム学会及び社会臨床学会の会員として次のニュース報道に関して所感を述べる。まず、事件の概要である。佐世保女子高生殺害事件は、201…
7月11日「人志松本のすべらない話」は人選ミス?各話を寸評・採点してみたらこうなる
高橋維新
2015年7月17日
2015年7月11日放映、フジテレビ「人志松本のすべらない話」について述べてみたい。<1>全体の演出面(1)観覧ゲストについて前回()に引き続き…
<2015年夏クール・注目のドラマはこれだ>女性版「半沢直樹」とでも呼べそうな「女性がやり返す」系のドラマが豊作
黒田麻衣子
2015年7月16日
夏クールのドラマが始まった。今クールは、女性版「半沢直樹」とでも呼べそうな、女性が「やり返す」系のドラマが多い。「半沢直樹」と同じ池井戸潤原作で…
<ザハ作品の本質を理解しない批判に疑問>安藤忠雄氏は新国立競技場の採用理由を説明できるか?
岩崎未都里
2015年7月16日
ますますヒートアップする新国立競技場を巡る論争。2012年11月に国際デザイン・コンクールが実施され、英国の設計事務所、ザハ・ハディド・アーキテ…
テレビ番組のアイデアは「テレビマンが考えること」より「実際に起こること」の方が面白い
高橋維新
2015年7月16日
「テレビ番組をどう作るか?」を考えるとき、方法論というのが重要なポイントになる。だが、今この方法論に無自覚な人が結構多いような気がする。バラエテ…
<NHK「これがホントのニッポン芸能史」>「今、落語を勉強している」と語るビートたけしのコント観・芸能観
高橋秀樹
2015年7月15日
7月11日にNHK BS放送された「たけしの“これがホントのニッポン芸能史”」を見た。「ビートたけしが日本の「コント」の極意を語り尽くす!」と言…
<政治家たちの「意図せぬ政治のエンタメ化」>民主・岡田代表「日本人を乗せた米艦が攻撃された時は警察権で対応」はもはや「ネタ」
藤本貴之
2015年7月15日
政治の現場で社会の関心を引くための手法にゴシップが利用される場合は多い。特に論争や政争の場外乱闘として、国民生活にはおよそ無関係な劇場型のゴシッ…
<フジ「ENGEIグランドスラム」>ナイナイはMCとしての仕事が「あの程度」ならネタをやるべきだ
高橋維新
2015年7月14日
2015年7月12日放映のフジテレビ「ENGEIグランドスラム」について論じてみたい。【1】全体の演出面前回の放映につき筆者が指摘した問題点(フ…
<ほとんどの日本人の意志?>新国立競技場の見直しと安全保障関連法案の是非
両角敏明
2015年7月14日
筆者はラグビーが大好きで「Sky・Asports+」というCSチャンネルで年間100試合近くを視ています。しかし、ラグビーをやったことはありませ…
<「失望」から「絶望」へ >アメリカは既に「ポスト安倍づくり」を始めている?!
山口道宏
2015年7月14日
東京裁判検証の安倍政権に米国はとうとう呆れた。なんと安倍政権の「第4の矢」は、米国オバマに向けて引くらしい。政府は「東京裁判検証チーム」をつくる…
<「アメトーーク」の中途半端さに苦言>テーマを決めて芸人を集めて適当にしゃべらせる「いい加減」な番組作り
高橋維新
2015年7月13日
2015年7月9日放映のテレビ朝日「アメトーーク」のテーマは、「ボートレース芸人」だった。ボートレースというのは、「競艇」というギャンブルのこと…
<オリジナル記事数で比較>6/29~7/5・週間ニュースサイト別記事数ランキング
メディアゴン編集部
2015年7月13日
メディアニュース・メディア批評サイト「メディアゴン」()が送る「週刊ニュースサイト別記事数ランキング」。今週も、前回()に引き続き、オリジナル記…
<危険ドラッグ販売店が全てなくなった?>裏もとらずにニュースを垂れ流すテレビ報道の劣化
高橋秀樹
2015年7月12日
「そりゃ変でしょう。」と、瞬間的にそう思った。7月10日金曜日のことだ。TBSのニュース番組「Nスタ ニューズi」で、アナウンサーが、「東京・新…
1
…
123
124
125
126
127
…
180