メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Category : テレビ
<ノンフィクションの種:伊勢遷宮にあわせ20年に一度奉納した櫛>すぐ3Dプリンターなど思い出す私たちは科学の罠にからめとられている
高橋正嘉
2014年6月20日
テレビの番組で一番面白いのは生中継だ。サッカーワールドカップ中継や古くは浅間山荘事件。何が起こるかわからない。高視聴率の番組の多くがこれだ。どう…
<テレビ朝日「モーニングバード」東京女子医大会見>司会者やコメンテイターの「理解不足」に起因する発言の問題
藤沢隆
2014年6月12日
ワイドショーのような番組のスタッフをやっていると司会者やコメンテイターの発言にドキリとすることがあります。少なからぬケースが司会者やコメンテイタ…
<ノンフィクションの種:安易な街録を戒める>街頭インタビューに答えてる人は誰?
高橋正嘉
2014年6月12日
ノンフィクションにとって重要な方法論にインタビューがある。今や何の考えもなしに、新橋駅前で、夜サラリーマン相手に収録するのが「お決まり」になって…
「TBS『サンデー・ジャポン』は日テレ系番組です」と、爆笑問題・太田光は言った。
高橋秀樹
2014年6月10日
爆笑問題の太田光が「『サンデー・ジャポン』は『日テレ系のTBSの番組』です」と初回の放送で行ったので、笑ってしまった。TBSの人は苦笑したに違い…
<メディア変化の象徴か>『笑っていいとも!』のスタジオアルタ、赤字に。
メディアゴン編集部
2014年6月7日
新宿東口にあるスタジオアルタと言えば、『笑っていいとも!』のスタジオとして、テレビやメディアに詳しくない人であっても知っている人は多いはず。「ア…
<ノンフィクションの種>高価な釣竿の「高価さ」をどう表現するか。それには価値を知らない人が必要だ
高橋正嘉
2014年6月7日
ノンフィクションを面白く見せるのは難しい。時には絶望的な気持ちになる。当たり前のことを当たり前に撮っていても商品にはならない(自分の子供でもとっ…
<ノンフィクションの種>駅で胴上げされている人を撮りたいなら4月1日午前10時に東京駅へ行くことだ
高橋正嘉
2014年6月5日
最近、「テレビは金太郎飴だ」「どのチャンネルを見ても同じような番組ばかりやっている」ということをよく聞く。先日ATP(有力テレビ製作会社の集まり…
<NHK『生活笑百科』>見ても損はしないが、見なくても一向に困らない番組
高橋維新
2014年6月3日
NHK「生活笑百科」は、見たら見たで損はしないが、見なくても一向に困らない番組である。法律バラエティの、走りらしい。といっても、法律バラエティと…
今のテレビは、「情報」を扱わなければ視聴率が取れない。
小笠原英樹
2014年5月20日
今のテレビは、「情報」を扱わなければ視聴率が取れない。と制作現場で良く言われます。「情報」は古くないか?その「情報」はおもしろいのか。「情報」を…
<テレビはアップのメディア>テレビは全体像を伝えることが不得意なメディアである
高橋秀樹
2014年5月18日
「寄れー、よれー、寄りだー」(アップにしろ)「引けー、ひけー、引きだー」(全体像を撮れ)と、全く正反対のことを叫んだ尊敬する2人のテレビマンがい…
<ダメな番組を点検する方法>番組の音声を文字に書き起こすと必要のない演者と面白くないコーナーが浮かび上がる
高橋秀樹
2014年5月18日
ダメな番組を点検する方法がある。番組の音声全部を文字に書き起こすのである。それを改めて読むと、そのとき、無駄な発言をしている番組に必要のない演者…
<生放送の価値>生放送の魅力を強調することは生放送のつまらなさを隠蔽する作り手の言い訳
高橋維新
2014年5月18日
テレビの始まりは、生だった。これは間違いがない。昔はドラマから何から全て生でやっていた。ドラマでも、NGが出るとそれがそのまま放映されていた。そ…
フジテレビ『すべらない話』が持つ致命的欠陥
高橋維新
2014年5月4日
◆フジテレビ『人志松本のすべらない話』人には好き嫌いがあるので、本当に「すべらない話」なんてのはそうたくさんはない。これは、この番組をずっと追い…
<アナウンサーへ、立ち姿に「点」を>テレビで見ていて「不安定」な人、いませんか?
高橋秀樹
2013年4月1日
テレビに出ている人で、その人のフルショットを見ていると、どうも不安定な感じがする人。いませんか?その人は「点(テン)が入っていない」のだと著者は…
<作り手の側こそ頭を使え>ちょっとした「禁じ手」でテレビ番組のマンネリ化は防げる
高橋秀樹
2013年4月1日
中継というのがある。 その時リポーターが開口一番 「私は今〇〇にいます」から始めるのを放送作家として、筆者は禁じている。「私は今〇〇にいます」か…
<業界40年の放送作家が語る>主要全局で仕事をして「一番良いテレビ局」ってどこ?
高橋秀樹
2013年4月1日
40年近く放送作家の仕事をしていると、在京民放キー5局・NHK、大阪の準キー5局、名古屋の準キー5局、全部の局で何らかの仕事をしている。 それぞ…
1
…
34
35
36
37
38