メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Recent Posts
<テレビ番組にある厳然たるカースト制>電通が儲かるスポーツ番組と最下層カーストの情報ワイド番組
高橋秀樹
2014年7月2日
かつてはテレビという四角い箱。現在は、ディスプレイという薄い板からでているテレビ番組は、ドラマ、報道、スポーツ、バラエティ、情報ワイドと5つに大…
<良い治療は自由診療?>貧富の差が医療格差を生むかもしれない混合診療が解禁
松井宏夫
2014年7月2日
2014年6月10日、医療の新制度「患者申出療養制度」を創設するとの政府方針が発表された。2016年度から一部の施設で自由診療と保険診療とを一緒…
地上波テレビを駆逐する?動画配信大手「ネットフリックス」がテレビのあり方を変える
メディアゴン編集部
2014年6月30日
アメリカのネット動画配信大手「ネットフリックス」が、テレビ視聴の形態を根底から変えようとしている。これが通常のネット動画配信と違う点は安いことだ…
<ノンフィクションの種>シャガール、モネ、ルノワール、モディリアーニ、ルオー、数億円の絵画を引き出したレポーターの手腕
高橋正嘉
2014年6月30日
ノンフィクションでレポーターを使うときがある。レポーターの役割は何か、これは簡単そうで結構難しい。報道ドキュメントのように事実を追いかけるのが目…
<BS・CS放送を視聴する楽しみ>地上波では見る事ができない「ゴルフ中継番組」って何?!
藤沢隆
2014年6月30日
BSやCSのゴルフ中継は、1番ホールだけを延々中継するとか、女子ならステップアップツアーを中継したりと、長時間のんびりたっぷりの放送になっていま…
<笑いとは共同幻想>単体でおもしろいギャグを考えることは「不毛」
高橋秀樹
2014年6月30日
「なぞかけ」は、笑いではない。あれは、「ウマい」の世界であって、「おもしろい」ではない。「笑ける」ものではない。笑点の円楽の答えにも、主に政治が…
Mr.マリックは超能力とマジックを越境し、<超魔術>という独自の“防空識別圏”を生み出した
ホンマシュウジ
2014年6月30日
筆者は、80年代以降「マジック・超魔術」のスペシャル番組や「超能力もの」と称されるシリーズ番組、「謎もの」と称される、いわゆる「不思議もの」をテ…
<日本発売の1年前から試してました>Google Chrome OSパソコンの使い勝手の感想
メディアゴン編集部
2014年6月30日
Google Chrome OSを採用したパソコンが日本でも発売されるようだ。海外では、ノートPCタイプの「Chromebook」がシェアを拡大…
<安倍内閣は何をしようとしているのか>日本の政治史、憲法史における大きな転換点
高世仁
2014年6月30日
異常な政局である。安倍内閣の集団的自衛権行使容認に向けての動きがどんどん前倒しされ、7月1日に閣議決定の予定だ。原稿を書いている今日が6月29日…
<自分の障害を笑ってほしい障害者>小人プロレスのテレビ放映がなくなった時、小人レスラーたちは「俺たちの仕事を奪うな」と言った。
高橋維新
2014年6月29日
「最強のふたり」というフランス映画がある。事故で頸髄を損傷し、首から下が一切動かせなくなった大富豪のフィリップと、その介護要員としてフィリップか…
<認知症対策>国策として「家族まかせ」から「社会でしっかり」へが急務
山口道宏
2014年6月29日
昨今の認知症に関する事件事故では「JR名古屋認知症事故」と「認知症行方不明1万人」の2つがある。前者は、妻と嫁がみる介護家庭で、認知症の91歳夫…
<日本史上第3の教育革命>IT(ICT)の影響を避けては通れない現在の教育業界
皆倉宣之
2014年6月28日
みなさんは、B2C(B to C)とか、M2M(M to M)とか、はたまたIoT(IoE)などということばをご存知でしょうか。IT関連の方なら…
<芸能界はメジャー顔とマイナー顔で二分類できる>オダギリジョー、岡村隆史、豊川悦司、松本人志、堺雅人はどっちだ?
高橋秀樹
2014年6月28日
芸能人にはメジャー顔の持ち主と、マイナー顔の持ち主がいる。この二項対立で分類すると、コンビの場合は、ボケがメジャー顔でツッコミがマイナー顔である…
<禁忌薬使用は医療の闇か②>韓国セウォル号裁判が殺人事件なら、もしかして東京女子医大2才児死亡事件も殺人?
藤沢隆
2014年6月28日
[その①]を読む“禁忌”とは簡単に言えば、使ってはいけない、ということです。問題の鎮静剤プロポフォールの添付文書には『小児(集中治療における人工…
<禁忌薬使用は医療の闇か①>韓国セウォル号裁判が殺人事件なら、もしかして東京女子医大2才児死亡事件も殺人?
藤沢隆
2014年6月28日
韓国ではセウォル号沈没事件の裁判がはじまっています。韓国検察は船長ら4人については業務上過失致死罪ではなく殺人罪で起訴しています。殺人罪とは“殺…
<ノンフィクションの種>目立たないで生活することが叶った乙武洋匡の最高の瞬間だった
高橋正嘉
2014年6月28日
“際立たせる”というのはテレビの常套手段だ。限られた時間の中で表現しなければならないテレビにとってなくてはならない方法だといって良い。何気ない言…
1
…
169
170
171
172
173
…
180