メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Recent Posts
[茂木健一郎]<勘違い?それとも幻想?>子どもの頃に見た「仮装行列」はどこに消えた?
茂木健一郎
2015年9月23日
今年はデモが流行っているが、それで思い出したのが、「仮装行列」である。子どもの頃、高校生がやっていたり、町内会みたいなもので大人たちがやっていた…
<視聴者参加型番組で視聴者は増やせない>NHK・Eテレの子ども向け投稿番組「ビットワールド」を批評する
高橋維新
2015年9月23日
筆者は弁護士業の傍ら、「アメトーーク」などのバラエティ番組の批評を執筆している()。そんな筆者の元に、「NHK・Eテレで毎週金曜日18時20分か…
<良心的任務拒否?>「日本国憲法を遵守」すべき自衛隊が憲法違反と思われている状況で活動する悲哀
両角敏明
2015年9月22日
警察、消防、海保だけでは対応しきれないほどに重大な災害には自衛隊が出動します。災害出動した時の自衛隊はいつでも実に頼もしい存在です。先日の常総市…
[江川達也]<「演出」は詐欺師の技術だ>こどもの写真・証言は大人の心を動かすからこそ要注意
江川達也
2015年9月22日
シリアからの亡命の途中、トルコの海岸で溺れて打ち上げられた3歳児の遺体写真が公開された。それが世論を動かし、ドイツがハンガリーにいるシリア難民の…
<安保法案可決で見えて来たこと>「日本共産党が目指すのは共産主義革命?」と聞いたら返ってきた妙な返信
メディアゴン編集部
2015年9月22日
国の主権は国民にある。主権在民である。しかし、国民全員が会議に参加するのは現実的ではないから代議制を取っている。国民が選挙で国会議員を選び、意見…
[江川達也]<日本国憲法は危険>日本国民全員に世界人類のための玉砕を強いる「玉砕憲法」
江川達也
2015年9月21日
江川達也[漫画家]***我が国の憲法を変える必要がある。日本国憲法の前文と9条は変えるべきだ。というのは何十年も前から言って来た。この憲法では、…
<創業者一族もギャグにできた?>「週刊文春」不人気ランキング1位のフジテレビに思い出して欲しい「かつての勢い」
高橋秀樹
2015年9月20日
80年代のことになるが、筆者は「オレたちひょうきん族」(フジテレビ・1981〜1989)のコーナー「タケちゃんマン」で、阿佐田哲也・原作、和田誠…
[江川達也]<民主党議員が自民党女性議員を羽交い締め>法律の制限が及ばない「国会」は罵詈雑言と暴力が横行する無法地帯
江川達也
2015年9月20日
9月17日に行われた参院特別委員会での安全保障関連法案の採決の際、大沼瑞穂議員(自民党)が、津田弥太郎議員(民主党)に、後ろから羽交い締めされて…
<企業タイアップ番組に零落?>「アメトーーク」の「ゴールドジム芸人」はなぜ「筋肉芸人」にしなかったのか
高橋維新
2015年9月20日
2015年9月17日放映のテレビ朝日「アメトーーク」のテーマは、「ゴールドジム芸人」である。この回の番宣を見たときにまず抱いた違和感が、「筋肉芸…
<日本の国会の議長はロボットか?>数合わせで決まるロボット国会にはイノベーションが必要
茂木健一郎
2015年9月19日
9月18日に行われた安倍晋三首相の問責決議案を採決する参院本会議にて、山本太郎氏(生活の党)が単独の牛歩戦術を行った。それに対し、議長の山崎正昭…
<五輪エンブレム選考に明確な責任体制を>組織委「選んだのは審査委員会」、審査委「応募条件も修正も後から知った」
藤本貴之
2015年9月19日
9月18日、日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)会長で、取り下げとなった佐野研二郎氏デザインの五輪エンブレムの審査委員でもある浅葉克己氏…
[江川達也]<教育とはマインドコントロール>SEALDsメンバーにはキリスト教系大学が多い?
江川達也
2015年9月18日
「SEALDs代表奥田愛基さんら中心メンバーの出身校『キリスト教愛真高校』界隈のまとめが面白い」というインターネットのまとめサイトを読んだ。(編…
<NHK「まれ」短期完結の勧め>NHKの「朝ドラ」は「一作品半年間放送」を強いるのを辞めるべき?
影山貴彦
2015年9月17日
NHKの連続テレビ小説「まれ」。やっと面白くなってきた、と思ったら、来週26日で終了である。なんだかんだ言いながら、観てしまう。それが「朝ドラ」…
メディアを選別する首相。権力に迎合するテレビ。
榛葉 健
2015年9月16日
安倍晋三首相が、9月4日に日本テレビ系「ミヤネ屋」に生出演した時のことを書く。参議院で安保法制の集中審議がなされている最中に、わざわざ大阪のスタ…
<江川達也からの緊急提言>鬼怒川決壊から学ぶ「河川監視カメラの増設」を
江川達也
2015年9月16日
江川達也[漫画家]***川にもっとカメラを。どうやら、雨の降る量は増加傾向にあるようだ。となると、単純に考えて、「堤防を高くすること」と「早めの…
<秋田は交通安全も美人?!>意識の高いドライバーが多い秋田市での交通安全啓発活動
尾藤克之
2015年9月15日
9月12日・13日、ブリヂストンとJAF(一般社団法人日本自動車連盟)は、交通安全を啓発するイベント「ブリヂストン・JAF セーフティー&エコス…
1
…
116
117
118
119
120
…
180