メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Recent Posts
<全チャンネルの全ドラマを見てみた>視聴継続したのはフジテレビ「問題のあるレストラン」
両角敏明
2015年3月5日
1月~3月ドラマをぜんぶ視てみました。その結果を筆者なりにまとめてみたいと思います。売れっ子シナリオライター・遊川和彦さんは連続ドラマについて、…
<怒れる女たちの名演合戦>高畑充希と松岡茉優が注目のフジテレビ「問題のあるレストラン」
水戸重之
2015年3月4日
「怒れるすべての女性たちへ」そんな謳い文句で始まった、フジテレビ木曜劇場「問題のあるレストラン」(木曜22時)が面白くなってきた。セクハラ・パワ…
<難しすぎる!クリア不可能?>現役ゲームクリエイターが本気で「リアル脱出ゲーム」をやってみた
八坂亮
2015年3月4日
「リアル脱出ゲーム」をご存知だろうか? もちろん、テレビゲームやパソコンゲームではない。これは「部屋」に閉じ込められた数人が、力を合わせて数々の…
<テレビの人材を育てる唯一の方法>OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)できる番組はどれだ?
高橋秀樹
2015年3月3日
テレビ番組のプロデューサーやディレクターは「OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)」つまり、仕事をやりながら仕事を覚える以外では育たないと言わ…
<4週間かけてゲームを売る?>「バイオハザード リベレーションズ2」がチャレンジするエピソディック配信
八坂亮
2015年3月3日
先日、人気ホラーゲーム『バイオハザード』シリーズ最新作『バイオハザード リベレーションズ2』(以下、リベレーションズ2)の販売が開始された。本作…
<プロボノ活動って何?>日本のホワイトカラーの生産性の低さを見直す契機に
齋藤祐子
2015年3月2日
「プロボノ活動」という言葉をご存知だろうか。プロボノ活動とは、会社員などの社会人が、マーケティングやデザイン、プログラミング、はたまた業務分析や…
<優秀さとは何だろう>成功者を生み出せなくなったテレビ業界の危機
高橋正嘉
2015年2月28日
かつて、テレビ業界には「人はいくらでもいる。だから伸びてきた人を使えば良いのだ」という乱暴な考え方があった。確かにテレビの業界に憧れさまざまな人…
<東京女子医大病院2歳児死亡事件>なぜ2才児に成人許容限界の2.7倍もの麻酔薬を投与したのか?
藤沢隆
2015年2月27日
「新聞は1紙だけではなく何紙か読みなさい」と子どもの頃に教えられました。テレビニュースも複数視るとひとつ視ただけではわからない重要なディテールが…
<太陽光発電を設置している住宅はわずか3%>120~200万円の導入費用を負担できる所得層は一握り
石川和男
2015年2月27日
2月24日昼過ぎ。中央マスコミ各社の報道は、「太陽光発電の買取価格の引下げ」のオンパレードだった。時事通信ネット記事:住宅用太陽光、33円に下げ…
<テレビのリモコンに隠された秘密>なぜ地上波ボタンだけが優先的に付けられているのか?
高橋秀樹
2015年2月26日
テレビのリモコンをじっと見る。筆者が今日見たいと思っているBS−TBSの番組『日本の旬を行く!路線バスの旅SP』は、どのボタンを押せば見られるの…
<「オムニチャネル」ってなんだ?>セブン&アイが提唱する「購入しやすい時間・場所で購入すればいい」という買い物スタイル
齋藤祐子
2015年2月25日
「セブンイレブン」という名のコンビニエンスストアの時代から、この会社の、親会社よりも進んだ考え方に共感して注目してきた。最近もコンビニ・カフェの…
<メジャー契約の4年提示を断った投手>約束を果たしに広島カープに戻ってきた黒田博樹
水戸重之
2015年2月25日
2月1日は、プロ野球ファンにとっては待ち遠しい日だ。春季キャンプが一斉に始まるからだ。今年も多くの球団がキャンプをする沖縄を訪れた。練習試合も含…
<「めちゃイケ」の職人魂が喪失?>「めちゃイケ」の「キレ芸コンテスト」の中途半端さ
高橋維新
2015年2月24日
2015年2月7日放送のフジテレビ「めちゃ×2イケてる」は、「若手キレ芸オーディション」という触れ込みで行われた企画であった。表面上は、参加者の…
<社会福祉法人は儲けすぎではない>介護報酬引き下げの根拠が社会福祉法人の「内部留保」?
山口道宏
2015年2月24日
先頃、国の平成27年度予算が発表された。その中で、国が介護報酬引き下げの根拠として挙げたものが社会福祉法人の巨額とされる「内部留保」であった。し…
<安藤優子の新番組に期待する>裏番組「ミヤネ屋」の独擅場を打ち崩すことは視聴者にもメリット
高橋秀樹
2015年2月23日
日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜午後1時15分から)の真裏で、フジテレビが今年4月から安藤優子キャスター(55歳)の情報ワイド生番…
<拡がり続ける「擬人化」ブーム>ラーメンや自動車までもが美少女キャラに擬人化
岩崎未都里
2015年2月23日
福島県のある「個性的なラーメン店」で2年ほど前から摩訶不思議な現象が起きております。それは、ラーメンを萌え系美少女として擬人化しているのです。そ…
1
…
139
140
141
142
143
…
181