メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Recent Posts
わずか86億円を節約するために小学校を35人学級から40人学級に戻そうとする財務省の愚
高橋秀樹
2014年10月28日
NHKが2014年10月27日に以下の様なニュースを報じた。「財務省は財務大臣の諮問機関、財政制度等審議会で公立小学校で導入された35人学級につ…
<不祥事続きの自民党本部に電話してみた>テレビ局でさえあるコンプライアンス部署が自民党にはない?!
藤沢隆
2014年10月28日
このところの自民党閣僚の不祥事。ちょっと腑に落ちないので自民党本部に電話をしてみました。政治家の不祥事は昔から何度も何度もくり返され、特に自民党…
<短絡的な新書に異議!>アスペルガー症候群の犯罪率が一般人より高いということは証明されていない
高橋秀樹
2014年10月27日
井出草平氏の著書『アスペルガー症候群の難題』(光文社新書・2014)に反論する。まずは、筆者の見解を冒頭に掲げたい。アスペルガー症候群の人々が一…
<障害者夫婦の権力関係>脳性マヒ者たちのコミューン「マハラバ村」はなぜ崩壊したのか?
原一男
2014年10月27日
脳性マヒ者たちのコミューン「マハラバ村」が崩壊、解体へと突き進む。そのきっかけを作ったのが、他ならぬ「さようならCP」(1972)の主人公の一人…
<決定版・欽ちゃんインタビュー>萩本欽一の財産⑫『なんでそうなるの?』のコント55号
メディアゴン編集部
2014年10月26日
大将(萩本欽一)と、坂上二郎さんは、昭和41年(1966年)に「コント55号」を結成する。浅草松竹園芸場で名を売り、たちまち日劇の西田佐知子ショ…
<義務教育を『数の論理』で試算するな>財務省が要求する「小中学校の統廃合と教員数の削減」が日本の未来を奪う
黒田麻衣子
2014年10月25日
財務省が、全国の小中学校の統廃合と教員数の削減を文科省に迫っています。「全国の公立小中学校をすべて標準的な規模に統廃合すると、5462校減らせる…
<TPPが日本固有の文化を破壊する>TPPの正当化は「芸能人の降板」を「卒業」と言うのと同じ「まやかし」
メディアゴン編集部
2014年10月25日
2014年10月23日付「朝日新聞」朝刊に、ラルフ・ネーダー(アメリカの弁護士/社会運動家)氏と、日本消費者連盟共同代表が「TPPは、消費者への…
<関係者もファンも怒りが止まない>レース雑誌が表紙にF1日本グランプリの大事故の写真を使った
岩崎未都里
2014年10月24日
今年のF1日本グランプリは、折からの台風接近による悪コンディションの中でのレースでした。レース前に7年ぶりのホンダF1復帰が正式発表、メルセデス…
<決定版・欽ちゃんインタビュー>萩本欽一の財産⑪萩本欽一の師匠は鳩
メディアゴン編集部
2014年10月24日
大将(萩本欽一)が言う。「僕の師匠は、しいて言えば鳩だなあ」もちろんこれは大将の諧謔で、「鳩をよく見ろ」。鳩だけでなく何でも観察しろということだ…
出来レースの「矢口真里の復帰」番組を「独占」と誇らしげに放送したことに疑義
榛葉 健
2014年10月24日
自宅で不倫を起こして謹慎していたタレント・矢口真里さんが芸能活動を再開するとする、“独占”と称するインタビュー。 10月23日に読売テレビの日本…
<最近の新番組が「新しくない」理由>テレビ番組から「いい加減なプロデューサー」が減ってきた
高橋正嘉
2014年10月24日
ここ十年ほど、「今までなかったような新しい新番組」が出来なくなっている。「新番組」といってもどこかで見たことがあるような番組ばかりが並ぶ。なぜな…
<「日本人全員大卒」は理想なのか>高卒就職を魅力あるものにすることも大人の責任
高橋秀樹
2014年10月23日
2014年10月15日の朝日新聞が「大学進学率 地域差が拡大」と題する記事を報じた。これによれば、平均大学進学率53.1%。東京の大学進学率が7…
<テレビは「ミニ番組全盛の時代」へ>日曜の夜にタモリがバーのママ・宮沢りえと共にやってきた
影山貴彦
2014年10月23日
待ってました!と申し上げたい。フジテレビ系の新番組「ヨルタモリ」が、19日スタートした。1回目の放送終了後、「これから毎週欠かさず観よう」と強く…
<なぜ「女性閣僚」と報道するのか?>「女性」閣僚辞任という報道が女性の社会進出を妨げる
水野ゆうき
2014年10月22日
現役の女性政治家としては至極残念な結果となった第二次安倍改造内閣。政界での「男性社会」が根強い中、過去最多「5人の女性閣僚」の登用は賛否両論に晒…
<声優・寺瀬今日子氏に聞く>声優の技術はビジネスにも役立つことも満載
尾藤克之
2014年10月22日
いまや人気職種ともいえる声優ですが、その仕事内容はあまり知られていません。声優業界で生き残るために、なにが必要なのか。今回は、声優・ナレーターと…
<決定版・欽ちゃんインタビュー>萩本欽一の財産⑩セリフをずらして笑いを取る「ツー・トン・ピ」ってなんだ?
メディアゴン編集部
2014年10月21日
大将(=萩本欽一)が、浅草でまさしく字義通り体得した「大人用の笑いの動き」とはどういうものか。大将が立って動き出した。「たとえばさ、『困るんだな…
1
…
155
156
157
158
159
…
180