メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Recent Posts
<NHK『クローズアップ現代』TBS『あさチャン!』終了>全ての報道情報番組は権力の外に立て
高橋秀樹
2021年4月12日
2021年4月9日、ネットメディアが2つの番組の終了を報じた。一つはNHKの『クローズアップ現代+』(Webメディア・「インファクト」編集長によ…
ワクチン接種「メリット」の正体-植草一秀
植草一秀
2021年4月11日
メディアはワクチン接種推進キャンペーンを展開している。菅内閣はワクチン接種に巨大な予算を計上した。この措置で最大のメリットを受けるのはワクチンメ…
拍車かかる「菅さまのNHK」偏向報道 -植草一秀
植草一秀
2021年4月11日
菅首相が3月21日をもって緊急事態宣言解除を強行した理由は3月25日の聖火リレー開始にあった。緊急事態宣言発令化で聖火リレーを開始できない。この…
<言葉の技術か?人間性か?>菅総理の日本語改善を考える
両角敏明
2021年4月11日
きわめて強く短い言葉で断じて相手の発言を封じるのは言葉や議論にコンプレックスを抱く人にありがちな態度です。コンプレックスがあるかどうかはともかく…
<ジェンダー平等?>女性たちは「報道ステーション」CMのどこに頭にきたのか
高橋秀樹
2021年3月26日
テレビ朝日「報道ステーション」の番組宣伝CMが、ジェンダー平等の観点から問題であると炎上した。女性たちはどこが不快だったのか。どの点が頭にきたの…
<政党もYoutuberに負ける?>千葉県知事選挙で痛感する情報発信力の差
水野ゆうき
2021年3月22日
3月21日の千葉県知事選挙。20時に投票箱が閉じた瞬間に前千葉市長・熊谷俊人氏(無所属)の当確が出た。今回の千葉県知事選挙といえば、複数の異色候…
風に流された五輪が暗示する未来 -植草一秀
植草一秀
2021年3月22日
緊急事態宣言そのものの効果というよりも、コロナに関するさまざまな情報を集約して人々がどう行動するかがカギを握る。昨年春に感染第1波が観測された。…
<呪われた東京五輪>多すぎるスキャンダルと開催の是非
藤本貴之
2021年3月21日
東京オリンピック・パラリンピックで海外からの一般客の受け入れを断念することが3月20日、正式に決定した。インバウンド消費を期待していた観光業界へ…
<ネットが変える選挙>中途半端な「県」の選挙の着眼点
水野ゆうき
2021年3月20日
千葉県知事選挙が終盤に差し掛かった。これまでの千葉県知事選挙の投票率は残念ながら低い。前回の平成29年に施行された千葉県知事選では現職・森田健作…
<「民営公共」という矛盾>「民営刑務所」と「民営Fランク大学」
メディアゴン編集部
2021年3月20日
日本にも最近、民営刑務所(山口県・美祢社会復帰促進センター)ができたらしいが、アメリカには多くの民営の刑務所がある。民営の刑務所だから利潤を生む…
五輪と共に去りぬ菅内閣の五輪終 -植草一秀
植草一秀
2021年3月20日
東京都の新規陽性者数が8日連続で前週比で増加した。コロナ新規陽性者数は明らかに増加に転じている。菅内閣は3月21日に緊急事態宣言を終了させる姿勢…
容姿で渡辺直美を侮辱する五輪演出家問題から考える「わきまえた女性」
水野ゆうき
2021年3月19日
東京オリンピック・パラリンピックの開閉会式の演出を担当するクリエーティブディレクター佐々木宏氏、開会式の出演予定者である渡辺直美さんのことを、演…
<コロナ時評>あとひとり、スタッフが倒れたら介護崩壊でした
山口道宏
2021年3月19日
常時、消毒液を持ち歩いている。玄関前で自身の来訪を伝えると、その場で服を着替え持参の袋にさっと詰め、室内へ持ち込むもの一切は「消毒済み」の状態に…
<県民置き去り?>異色候補者と与野党対決ショーに踊らされる千葉県知事選挙
水野ゆうき
2021年3月13日
3月4日告示、3月21日投開票の千葉県知事選挙が、今、千葉県とは無関係なレベルで話題沸騰だ。そもそも今期で退任する現千葉県知事・俳優の森田健作氏…
「水曜日のダウンタウン」空気階段・鈴木もぐらCM出演権獲得のドッキリ
高橋秀樹
2021年3月12日
2021年3月10日(水)放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS)は、ドッキリの新基軸だった。筆者はドッキリ企画が嫌いである。人間のどす黒い本音…
<怪しいワクチン供給>菅政権は「奇跡」を実現できるのか?
両角敏明
2021年3月12日
昨年7月31日、厚労省発のプレスリリース。『来年6月末までに6000万人分のワクチンの供給を受けることについて、 ファイザー社と基本合意に至りま…
1
…
14
15
16
17
18
…
181