メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Recent Posts
<電子書籍の可能性>中学生時代の落書きノート「脳内架空帝國史」がベストセラー
岩崎未都里
2014年10月18日
最近はカフェや電車の中でタブレットやスマホを使って電子書籍を車内で読んでる人が増えましたよね。既にアメリカではKindleストアでの電子書籍の売…
<決定版・欽ちゃんインタビュー>萩本欽一の財産⑧浅草の芸人だからこそ生まれた渥美清と東八郎の芸風
メディアゴン編集部
2014年10月17日
「僕のような浅草育ちの芸人にはね、『絶対やっちゃだめ』って叩き込まれることが二つある」と大将(萩本欽一)が言う。「一つは『コケる』。一人でこけた…
<スマホ依存は時間のムダ>生産性を高めるためには「ガラケーに戻せ」
尾藤克之
2014年10月17日
「スマホ依存症という病気があります。スマホを24時間手放せない人を総じて呼びますが、スマホ依存は日本以外でも問題となっています。WSJ(TheW…
<テレビで本気にさせる仕掛け>なぜ「ザ鉄腕!DASH」は脅威の視聴率を取るのか?
高橋正嘉
2014年10月17日
なぜ日本テレビの「ザ鉄腕!DASH」が脅威の視聴率(直近では9月28日3時間スペシャル24%)を取るのか、考えてみたことがある。いくつもの要因が…
「MBSヤングタウン」で最もリスナーを熱狂させて亡くなった芸人の相方が「思い出」を映画にした
影山貴彦
2014年10月16日
筆者がかつて在籍した毎日放送(MBS)に入社した大きな理由のひとつが、「MBSヤングタウン(以下、ヤンタン)」を作りたいということだった。東の「…
<萩本欽一インタビュー・緊急特別編>欽ちゃんが言った「木村拓哉」と『キング・オブ・コント2014』準優勝「チョコレートプラネット」の共通点
高橋秀樹
2014年10月16日
「木村拓哉っていう俳優さんは、浅草の軽演技の芝居の仕方を知っているね」と、欽ちゃん(萩本欽一)が言う。「え、どういうことですか」「それから、こな…
<もはやテレビドラマのシナリオだ!>我が家にきた「オレオレ詐欺」完全レポート(その③)
藤沢隆
2014年10月16日
「我が家にきた『オレオレ詐欺』完全レポート」と題して書いてきた記事もいよいよ3回目。いよいよ「起承転結」の“結”です。この話の“結”はみなさんか…
<舞台「ジャンヌ・ダルク」>ヒロイン・有村架純を際立たせる130名の出演者と白井晃の名演出
熊谷 信也
2014年10月16日
赤坂ACTシアターで、舞台「ジャンヌ・ダルク」を観た。開幕より7日目。迫力。100名の兵士の戦闘シーン。総勢130名が舞台に上がっている。壮観な…
<「地方創生法案」って何?>毒にも薬にもならない法案で地方予算増効果はたった1.3%
石川和男
2014年10月15日
10月15日、「地方創生2法案」が国会で審議入りした。今臨時国会の目玉法案らしい。地方創生2法案とは、「まち・ひと・しごと創生法案」「地域再生法…
<決定版・欽ちゃんインタビュー>萩本欽一の財産⑦知識を吸収してもそこから脱出できなければダメ
メディアゴン編集部
2014年10月15日
「頭の人っていうのはどういう人だ?」と大将(萩本欽一)が僕に聞く。聞かれた時は間を置かず、すぐになにか答えなければならない、という訓練を大将から…
<日本エレキテル連合の完成度>「いいじゃぁー、ないのぉー」「ダメよ~、ダメダメ!!」
水戸重之
2014年10月14日
ブレイク中の「日本エレキテル連合」について、あまり馴染みのない方もいらっしゃると思うので、まずは次のショートショートから。2X世紀。長年連れ添っ…
<「死人テスト」をやってみる>世の中には「死人にできること」と「死人にできないこと」があふれている?
高橋秀樹
2014年10月14日
パブロフの条件反射に連なる「行動分析学」という学問がある。歴史はほぼ100年。この行動分析とは、誤解を恐れずに言えば、人間の心を研究するに当たっ…
<アノニマスとは何か?>国際ハッカー集団アノニマスが中国へのサイバー攻撃を予告
岩崎未都里
2014年10月13日
とうとう国際的ハッカー集団「アノニマス」が中国・香港へのサイバー攻撃の予告を出しました。「アノニマス」のマークといえば、「V」のマスク。あの笑っ…
<人間たちをドキュメンタリーで描く>小川紳介監督の「映画を作る態度」「覚悟」「美学」
原一男
2014年10月13日
(これまでの連載記事)小川プロの、というより小川紳介監督の「作品を作る態度」「覚悟」「美学」といったことに、もう少し触れておきたい。山形での2大…
<決定版・欽ちゃんインタビュー>萩本欽一の財産⑥日本のコメディアンは勉強家だった。
メディアゴン編集部
2014年10月13日
「僕(=大将こと萩本欽一)は、浅草育ちだけど、僕らの先輩の人たちは笑いがやりたくてコメディアンになりたくて新宿(ムーラン・ルージュ)でも頑張って…
<NHKが放送する番組宣伝はCM?>番組宣伝「番組」は不快を超えた視聴者への背信
メディアゴン編集部
2014年10月12日
NHKの「番組と番組の間に入る自局番組の番組宣伝」はコマーシャルではないのか?放送法を読むと、「NHKはCMを流してはいけない」と定めてあります…
1
…
158
159
160
161
162
…
181