メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Recent Posts
坂本龍一さん死去「芸術は長く、人生は短し」
池谷薫
2023年4月4日
Ars longa, vita brevis(芸術は長く、人生は短し)坂本龍一さんが亡くなった。上記は坂本さんが好んだ言葉である。まさにその通り…
論理の飛躍という飛躍した論理-植草一秀
植草一秀
2023年3月24日
高市早苗国務相(経済安全保障担当)の国会軽視、無責任ぶりが目に余る。高市氏は3月3日の参議院予算委員会で、立憲民主党の小西博之議員が提示した政治…
<ガーシー基礎票30万人>今後も当選するたびに除名にするのか?
藤本貴之
2023年3月15日
斡旋収賄罪、受託収賄罪、政治資金規正法違反、証人喚問における偽証など、さまざまな汚職疑惑で議員辞職や逮捕に至った鈴木宗男元受刑者兼参議院議員(ム…
<ガーシー狙い撃ちは理不尽>全議員の欠席数・発言数・露出数の情報公開を
藤本貴之
2023年3月13日
国会欠席(というよりは非登院)への懲罰として課された「議場での陳謝」に応じなかったとして、「除名」すなわち国会議員の地位が剥奪される可能性が高ま…
この国の危機の本質 -植草一秀
植草一秀
2023年3月13日
毎年3月1日になると東日本大震災特集が組まれる。鎮魂の行事が執り行われ、テレビが特集番組を放送する。しかし、その一方で岸田内閣は原発全面推進を叫…
回転寿司迷惑動画は「性善説ビジネス」を崩壊させる産業テロ
藤本貴之
2023年2月2日
回転寿司店での迷惑行為動画問題が注目を集めている。それに伴い、同じような事例、すなわち回転寿司店での迷惑行為(と呼称される偽計業務妨害容疑、窃盗…
黒田日銀政策失敗を確認 -植草一秀
植草一秀
2023年2月2日
金融政策に関する事実に基づく適正な論議が必要。日銀が2012年7月から12月の政策決定会合議事録を公表した。第2次安倍内閣が発足したのが2012…
<国会議員に欠席率はない>ガーシー議員への招状こそ活動実態の証
藤本貴之
2023年1月31日
当選してから一度も国会に登院していないガーシー参議院議員に対して、尾辻秀久参議院議長は1949年以来、実に74年ぶりとなる「招状」を発出するとい…
<人生にVRは必要?>先進国の中で自国から生涯一番外に出ない日本人
福田淳
2023年1月25日
先進国の調査で、自国から生涯一番出ないのは日本人、一番国外で暮らすのはオーストラリア人。日本人は旅をしない。島国で覆われ、一日でスキー(北海道)…
<国会の信頼性?>欠席常連議員・居眠り議員はガーシーを懲罰できるのか?
藤本貴之
2023年1月25日
当選後、国会を欠席し続けるNHK党のガーシー参議院議員。1月23日に招集された通常国会にも登院しなかったとして、与党・自民党はガーシー議員への懲…
コロナ死激増の闇を放置するな-植草一秀
植草一秀
2023年1月25日
コロナでもっとも深刻な問題はコロナ死の激増。1日当たり500人を超えた。1日500人の死者は年率で18.3万人。季節性インフルエンザの死者は年間…
<安倍元首相銃撃から半年>山上容疑者の人生を狂わせた「諸悪の根源」
池谷薫
2023年1月14日
山上徹也が安倍晋三元首相を銃撃して半年が過ぎた。精神鑑定を終えた山上は起訴される。真実に沿った裁判が行われることを強く望む。山上を英雄視するつも…
<芸名?自称?>日本最後の「助教授」成田悠輔氏の謎
矩子幸平
2023年1月10日
最近よく見る研究者系タレントといえば、イェール大学助教授・成田悠輔氏だろう。歯に衣着せぬ発言や鋭いツッコミに思わず聞き入ってしまう人は多いのでは…
小室夫妻よりも低年収の納税者たちが夫妻のパトロン
矩子幸平
2022年12月30日
「いうまでもなく」なのかもしれないが、給料明細を見て落胆するのは、額面金額と手取り額(振込額)との差だ。2、3割の目減りは当たり前、ちょっとした…
<玉川徹の蟄居> 「電通力」に怯えるメディア
山口道宏
2022年12月30日
ネット上ではいまだ「玉川節」の賛否でかまびすしい。テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」の名物コメンテーター・玉川徹氏は、鋭い庶民感覚と物おじし…
<AKB48に恋愛禁止ルールはない>矢口真里の功罪とディープなオタク批判の必要性
宮室信洋
2022年12月3日
AKB48の現エースであった岡田奈々の恋愛スクープに対し、総監督である向井地美音がAKBのいわゆる「恋愛禁止ルール」について何事かはっきりさせた…
1
…
4
5
6
7
8
…
180