メディアゴン宣言
メディアゴンについて
なぜメディア批評?
記事配信先一覧
運営体制
お問い合わせ
ホーム
社会・メディア
エンタメ・芸能
テレビ
映画・舞台・音楽
政治経済
デジタル・IT
ヘルスケア
ライフハック
Category : 政治経済
吉村大阪府知事、勇気を出して「万博」の中止を
山口道宏
2024年7月12日
メタン1日1トン噴出・爆発事故、炎天下の児童無料招待、パー券もどきの前売り券、入場券が「ふるさと納税」の返礼品?府内自治体からも抗議と不安が続出…
都知事選「掲示板ジャック騒動」に便乗するアンチ活動家たち
メディアゴン編集部
2024年6月27日
都知事選の「掲示板ジャック騒動」で賛否両論出ている中で、異常な動きが一部で見られる。それは「掲示板ジャックの発案者」である立花孝志への私怨としか…
都知事選のカギは投票率
植草一秀
2024年6月27日
政治体制を決定する選挙。現在の基本構造は、有権者全体の25%の投票によって体制が構築され、政治が運営されているというもの。選挙に主権者の半分近く…
<自民党裏金>国民の不断の監視と批判を
植草一秀
2024年5月28日
自民党裏金犯罪事件を背景に国会に特別委が設置され政治資金規正法改正が審議されている。自民党は組織的に巨大犯罪を実行した。政治資収支を収支報告書に…
自民党裏金事件と「マルサ」
山口道宏
2024年4月15日
故・伊丹十三監督(脚本)が、今回の自民党裏金事件を知ったらなんと言ったか。映画「マルサの女」は、脱税許すまじ! と立ち向かう、ある女性査察官の熱…
<大阪に「ハマのドン」はいないのか>「関西・大阪万博で能登復興」という不適切発言を叱る
山口道宏
2024年3月22日
横浜市議だった菅義偉総理(当時)にとって藤木は大恩人。だが、菅はIR推進、藤木は反対派、2人は袂を分けた。2021年8月横浜市長選。結果は立憲民…
検察庁が「ジャンヌ・ダルク」になれない理由
山口道宏
2024年1月25日
テレビ東京の金曜ドラマ「ジャンヌの裁き」が話題だ。くじ引きで「検察審査会委員長」に指名された玉木宏(主演)が、検察庁が下した不起訴処分の適否をめ…
銘記すべきは9月2日「敗戦の日」
植草一秀
2023年8月15日
ナチス・ドイツによるユダヤ人虐殺、日本軍による南京での大虐殺などが戦争犯罪行為として断罪されてきたが、米国による日本での文民大虐殺の犯罪性は突出…
<ようやく?また?>旧NHK党が党名と参議院会派名を「NHK党」に変更
メディアゴン編集部
2023年8月10日
立花孝志氏が実質的に率いる国政政党「政治家女子48党(旧NHK党)」(党首・齊藤健一郎参議院議員)は8月9日に開催された役員会・総会において、党…
フランス旅行擁護する者を記録
植草一秀
2023年8月8日
自民党女性局の議員らによるフランス研修についての論議がかまびすしい。議員が海外で研修を行うことには意義があるとの擁護論が唱えられる一方、費用の財…
デジタル敗戦継続あいマイナ事業
植草一秀
2023年8月7日
マイナカード事業の杜撰な運営が明らかになった。マイナ事業の特殊性は取り扱う情報の特殊性にある。政府は個人情報を特別に保護が必要であるとして個人情…
ふるさと納税が示す日本の後進性
植草一秀
2023年8月4日
「ふるさと納税」という制度がある。総務省は「ふるさと納税」について、次のように説明している。「地方で生まれ育ち都会に出てきた方には、誰でもふるさ…
合言葉は「そうだ、選挙に行こう!」-植草一秀
植草一秀
2023年6月1日
できの悪い我が子に分不相応の役職と権限を与える。岸田首相が掲げる異次元の少子化対策、異次元の子育て支援の具体的内容が明らかになった。どこが異次元…
論理の飛躍という飛躍した論理-植草一秀
植草一秀
2023年3月24日
高市早苗国務相(経済安全保障担当)の国会軽視、無責任ぶりが目に余る。高市氏は3月3日の参議院予算委員会で、立憲民主党の小西博之議員が提示した政治…
<ガーシー基礎票30万人>今後も当選するたびに除名にするのか?
藤本貴之
2023年3月15日
斡旋収賄罪、受託収賄罪、政治資金規正法違反、証人喚問における偽証など、さまざまな汚職疑惑で議員辞職や逮捕に至った鈴木宗男元受刑者兼参議院議員(ム…
この国の危機の本質 -植草一秀
植草一秀
2023年3月13日
毎年3月1日になると東日本大震災特集が組まれる。鎮魂の行事が執り行われ、テレビが特集番組を放送する。しかし、その一方で岸田内閣は原発全面推進を叫…
1
2
3
4
…
39